★FDC 初日カバー★第5回国際かんがい排水委員会総会記念 「水路を表わす木の葉
★FDC 初日カバー★切手趣味週間 「雨中湯帰り(鳥居清長)」 エンタイア 印刷
★FDC 初日カバー★普通切手 昭和すかしなし 50円(銭単位)「中宮寺菩薩像」
★FDC 初日カバー★文化人シリーズ 「岡倉天心」 郵便文化部版 昭和27年発行
★FDC 初日カバー★国立歴史民俗博物館開館記念 「歴史民俗博物館とデザイン化し
★FDC 初日カバー★オリンピック東京大会募金運動 第3次 「ボート」 中村浪静
★FDC 初日カバー★昔ばなしシリーズ第3集 「一寸法師」 3種x2枚張 渡辺版
★FDC 初日カバー★普通切手 第1次ローマ字入り 110円「桂離宮」 普及協会
★FDC 初日カバー★オリンピック東京大会募金運動 第3次 「バスケットボール」
★FDC 初日カバー★東京天文台創設75年記念 「大赤道儀室」 郵便文化部版 昭
★FDC 初日カバー★心臓病予防運動 「心臓とWHOマーク」 NCC版 昭和47
★FDC 初日カバー★近代洋風建築シリーズ第7集 「旧睦沢学校校舎」/「桜宮公会
★FDC 初日カバー★普通切手 第1次ローマ字入り 75円「おおむらさき」 普及
★FDC 初日カバー★オリンピック東京大会募金運動 第3次 「フェンシング」 中
★FDC 初日カバー★昔ばなしシリーズ第4集 「かぐや姫」 3種x2枚張 渡辺版
★FDC 初日カバー★航空切手 航空郵便再開記念 五重塔航空 20円(銭単位)「
★FDC 初日カバー★オリンピック東京大会募金運動 第2次 「水球」 中村浪静堂
★FDC 初日カバー★フリースタイル・レスリング世界選手権大会 「レスリング」
★FDC 初日カバー★普通切手 第1次ローマ字入り 200円「音声菩薩」 普及協
★FDC 初日カバー★普通切手 第2次円単位 80円「やまどり」 普及協会版 昭
★FDC 初日カバー★郵便創始八十周年記念 「前島密」 小型シート張 郵便文化部
★FDC 初日カバー★普通切手 第1次ローマ字入り 90円「風神」 普及協会版
★FDC 初日カバー★船シリーズ第5集 「畿内丸」 2枚張 普及協会版 昭和51
★FDC 初日カバー★第1次国立公園シリーズ 上信越高原国立公園 「浅間山」/「
★FDC 初日カバー★オリンピック東京大会募金運動 第2次 「柔道」 中村浪静堂
★FDC 初日カバー★昔ばなしシリーズ第5集 「こぶとりじいさん」 3種x2枚張
★FDC 初日カバー★郵便番号普及郵便切手 7円/15円「住宅とナンバー君」 2
★FDC 初日カバー★切手趣味週間 「市川えび蔵(東洲斎写楽)」 JPCA版 昭
★FDC 初日カバー★普通切手 第2次円単位 70円「能面(増女)」 普及協会版
★FDC 初日カバー★国際文通週間 「蒲原(安藤広重)」 中村浪静堂版Ⅱ 昭和3
★FDC 初日カバー★郵便番号普及郵便切手 7円/15円「地図とナンバー君」 2
★FDC 初日カバー★第1次国立公園シリーズ 支笏洞爺国立公園 5円「支笏湖」/
★FDC 初日カバー★船シリーズ第2集 「御朱印船」 2枚張 普及協会版 昭和5
★FDC 初日カバー★昔ばなしシリーズ第7集 〝ねずみの浄土” 「出会い」/「浄
★FDC 初日カバー★アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ 第12集ケロロ軍曹 「
★FDC 初日カバー★普通切手 第2次ローマ字入り 500円「金剛力士像」 松屋
★FDC 初日カバー★国際文通週間 「三坂水面(葛飾北斎)」 渡辺版 昭和40年
★FDC 初日カバー★普通切手 花・貝・文化財 62円「オオイトカケガイ」 銀座
★FDC 初日カバー★相撲絵シリーズ第3集 「英雄取組図」/「愛染角力」 2種連
★FDC 初日カバー★児童憲章制定記念 8円「児童とふたば」 郵便文化部版 昭和
★FDC 初日カバー★東京開都五百年記念 「皇居附近の風景」 J.P.C.A.版
★FDC 初日カバー★普通切手 第1次円単位 50円「中宮寺菩薩像」 昭和27年
★FDC 初日カバー★普通切手 第1次円単位コイル 5円「おしどり」 2枚張 原
★FDC 初日カバー★東海道 静岡ー浜松間 開通85年記念 切手趣味週間 「指(
★FDC 初日カバー★最高裁判所庁舎落成記念 「最高裁新庁舎」 2枚張 渡辺版
★FDC 初日カバー★国際文通週間 「ビードロを吹く娘(喜多川歌麿)」 2枚張
★FDC 初日カバー★普通切手 第2次円単位コイル 10円「さくら(染井吉野)」
★FDC 初日カバー★昔ばなしシリーズ 「花さかじじい」 3種x2枚張 渡辺版
★FDC 初日カバー★第8回国際耳鼻咽喉科学会議・第11回国際小児科学会議 「