【茶道具】未使用品 御釜師十二代 加藤忠三郎 鉄製美津火箸 桐共箱 黄布 紙外箱
【茶道具】備前焼 県重要無形文化財 伊勢崎満 備前窯変ぐい呑 四方桟桐共箱 共布
【茶道具】天然木 飛騨春慶 ヘギ目 曲片口水次 紙箱 栞 伝統工芸 木製漆器 水
【茶道具】文化勲章 今井政之 象嵌彩立鶴湯呑 桐共箱 共布 栞 ぐい呑 酒杯 懐
【茶道具】金工 一ノ瀬宗辰 鵬雲斎好 南鐐 桐ノ実頭飾火箸 桐共箱 黄布 紙外箱
【茶道具】押小路窯 粟田庄左衛門 色絵 花丸紋茶碗 四方桟桐共箱 黄布 美品 保
【茶道具】秀逸作 韓国 松岩窯 黄仁哲 高麗三嶋茶碗 四方桟桐共箱 白布 栞 保
文化勲章 青木龍山 天目松絵 立ぐい呑 四方桟桐共箱 共布 栞 盃 酒器 懐石道
【茶道具】萩焼 玉隆山窯 吉田萩苑 萩窯変茶碗 四方桟桐共箱 共布 栞 師:三輪
【茶道具】壷屋焼 人間国宝 金城次郎 魚紋菓子器 四方桟桐共箱 黄布 栞 秀逸作
益子焼 岡田謙三 三つ葉クローバー文 手付花入 桐共箱 共布 栞 花器 花瓶 保
秀逸作 韓国 人間文化財 柳海剛(柳根瀅) 高麗青磁象嵌 葡萄文瓢形水注 四方桟
【茶道具】上野良樹 金箔チラシ硝子平茶碗 四方桟桐共箱 黄布 栞 義山工芸 保証
【茶道具】萩焼 十三代 田原陶兵衛 在銘 萩焼掛花入 桐共箱 共布 栞 花器 花
【茶道具】一茶庵家元書付 真葛香斎 鶴香合 共箱 宮川香斎 煎茶 保証品
【茶道具】傑作 加藤利昇 仁清写 金彩 波水車茶碗 桐共箱 共布 保証品
【茶道具】桂窯 伊東桂楽 端午置物 桐共箱 栞 会記押え 熨斗押 端午の節句 保
【茶道具】京焼 清閑寺窯 杉田祥平 色絵仁清 金銀青海波画茶碗 四方桟桐共箱 黄
【茶道具】笠取窯 岡本 彰 御本手茶碗 黄檗山 村瀬玄妙書付 四方桟桐共箱 共布
【茶道具】名工 竜谷窯 宮川香雲 仁清写 萩絵茶碗 大徳寺十一代管長 小田雪窓書
【茶道具】備前焼 県重要無形文化財 金重道明 備前擂茶花入 桐共箱 父:金重陶陽
【茶道具】萩焼 名工 十二代 坂倉新兵衛 萩青海波絵茶碗 共箱 白布 県指定文化
【茶道具】玻璃の匠 山下富生 金箔渦紋硝子茶碗 共箱 黄布 栞 義山工芸 保証品
秀逸作 文化功労者 六代 禄晴 清水六兵衛 銹釉 金銀彩画変皿 五客 桐共箱 栞
瀬戸市無形文化財 初代 水野双鶴 練込ぐい呑 四方桟桐共箱 共布 栞 懐石道具
人気作家 備前焼 中村真 備前窯変耳付花入 桐共箱 共布 花器 父:中村六郎 保
日本工芸会正会員 黒牟田焼 丸田正美 鉄絵草花文陶額 共箱 陶皿 民芸 師:浜田
秀逸作 井戸川豊 銀泥彩 竹林文皿 四方桟桐共箱 白布 師:三浦小平二 飾皿 保
【茶道具】京焼 中村清雲 灰釉蔦絵茶碗 四方桟桐共箱 共布 栞 蔦紅葉 保証品
【茶道具】平安 橋本紫雲 色絵 木瓜菱花文茶碗 共箱 白布 栞 保証品
【茶道具】藤沢栗山(徳雄) 織部釉楽 ぐい呑 桐共箱 共布 銀座黒田陶苑 保証品
【茶道具】讃岐漆芸 冨山昇斎(昇) 萩螺鈿蒔絵香合 在銘 四方桟桐共箱 美品 保
【茶道具】京焼 平安楓山 菓子器 直径:約19.1cm 島田雪谷 八田青翠 素文
【茶道具】京焼 清閑寺窯 杉田祥平 色絵仁清写 笹に張り子虎絵茶碗 共箱 黄布
【茶道具】土風炉師 寄神崇白 雲華手焙 一対 共箱 夜噺 茶事 腰掛待合 茶会
【茶道具】秀逸作 備前焼 県重要無形文化財 藤原建 備前窯変耳付花入 四方桟桐共
【茶道具】平安 浅見与し三 表千家 家元暦茶碗 共箱 白布 紙外箱 保証品
【茶道具】京焼 上山善峰 金砂子 雛絵茶碗 四方桟桐共箱 白布 保証品
【茶道具】遠州七窯 膳所焼 淡海ぜぜ陽炎園 岩崎新定 金彩色絵 橋画茶碗 共箱
【茶道具】五山窯 林淡幽 染付草花文角鉢 四方桟桐共箱 共布 栞 菓子器 懐石道
【茶道具】泉窯 青磁 波千鳥水屋瓶 割蓋付 水屋壷 水屋道具 保証品
【茶道具】佐々木松楽 赤楽白釉茶碗 四方桟桐共箱 共布 美品 保証品
【茶道具】玄々斎好写 葉蓋水指 紙箱 葉ふた水指 曲木製漆器 黒塗金箔散 裏千家
讃岐漆芸家 山下亨人 欅材 黒花塗酒器 桐共箱 黄布 栞 杯 ぐい呑 師:人間国
【煎茶道具】三浦竹軒(三代三浦竹泉) 青磁透紋茶巾筒 桐共箱 共布 中国茶 茶道
唐津焼 人間国宝 御茶碗窯 十二代中里太郎右衛門(中里無庵) 絵唐津茶碗(三日月
【茶道具】手吹き硝子 耳付草花文水指(木製塗蓋添) 合箱 黄布 ギヤマン 保証品
丹波焼 西端正 窯変灰釉湯呑 桐共箱 共布 栞 ぐい呑 懐石道具 日本料理 美品
【茶道具】最上位作 県無形文化財 柿下窯 安藤日出武 志野耳付花入 四方桟桐共箱
【茶道具】大樋焼 九代 大樋長左衛門 飴釉泊舟絵茶碗 四方桟桐共箱 緑布 保証品