空手家に 沖縄・琉球「沖縄県人事録『富名腰義珍』」(昭和12年版)2013年復刻
空手家に 「図解 隠し武器百」 昭和52年 名和弓雄 新人物往来社 カバー 帯
空手家に 「野口晴哉・整体入門」 昭和52年 野口晴哉 講談社 カバー
空手家に 「禅と合気道」 1984年 鎌田茂雄・清水健二 人文書院 カバー 帯
極真空手「武道のススメ」 1997年 盧山初雄 気天舎 カバー 空手・唐手・沖
英文「nuncyaku and sai」ヌンチャク、釵 1974年 坂上隆祥
空手家へ 「段位私考」昭和50年 草地貞吾 新国民出版社 カバー 帯
復刻版「空手道大観」 1991年 仲宗根源和 緑林堂出版 函 帯 空手・唐手・
空手家へ 中国拳法「運動健身法」1972 黄南・李梅・文清・蘭君 眞善美出版社・
「写真でみる空手道入門」昭和46年 笠尾恭二 新星出版社 カバー 空手・唐手・
「琉球古武術基本シリーズⅦ ティンベー」 昭和59年 井上元勝 琉球古武術保存振
空手家に 「写真で学ぶ 48式太極拳」1987年 李徳印 ベ-スボール・マガジン
「沖縄伝統空手 「手」 TIYの変容」2007年 野原耕栄 球陽出版 カバー
「図解コーチ 空手道」1990年 道原伸司 成美堂出版 カバー 空手・唐手・沖
「沖縄の空手 その基本形の時代」2021 津波高志 七月社 カバー 帯
空手家へ 中国拳法「三路長拳圖説」1968 王文達 華聯出版社
空手家へ「日本武道学会 大会研究発表予稿集/抄録」20冊 平5年~平24年(第2
「玄制流空手道教範2 型編」昭和59年 土佐邦彦 福昌堂 カバー 帯 空手・唐
神道自然流空手術 「空手術入門」 昭和42年 良武館小西道場編 魚住書店 カバー
「空手道新教程」昭和40年 中山正敏 鶴書房 函 空手・唐手・沖縄古武道・琉球
署名本「沖縄空手の巨星たち」 2003年 濱川謙 新星出版 カバー 空手・唐手
「中国、琉球武芸志」 1998年 大塚忠彦 ベースボール・マガジン社 カバー
空手家に「中国武術史大観」1994 笠尾恭二 福昌堂 カバー
松濤館流空手道「慶應義塾体育會空手部五十年史」昭和49年 慶應義塾体育会空手部
英文「KARATEDO KYOHAN(空手道教範)」1974年 船越義珍 講談社
「空手道・剛柔流の組手技法」1993 山口剛史 カバー
「月刊秘伝『大東流合気の探求、ヌンチャクアーティスト宏樹』」2014年3月号 B
「琉球古武道 ヌンチャク トンファー」 平成24年 鈴木覚 愛隆堂 カバー 空
「沖縄古武道 ヌンチャク・釵」1983年 坂上隆祥 日貿出版社 空手・唐手・沖
ヌンチャク術から生まれた「ヌントレ ダイエット」2013年 宏樹 BABジャパン
ヌンチャクと釵「nunnchaku and sai」1974年 坂上隆祥 空手
ヌンチャク英文 「BRUCE LEE‘S NUNCHAKU」 1983年 空手
沖縄正統空手道「拳道学 入門篇」平成5年 拳道学創始者 大西栄三 湘南堂書店 カ
「写真図解 空手道入門(正統空手道入門)」昭和38年 長谷義勝 文進堂 カバー
「勝つ!ための空手」1993年 石井和義 ベースボール・マガジン社 カバー 空
「沖縄空手の巨星たち」2003年 濱川謙 新星出版 カバー 帯 空手・唐手・沖
「月刊空手道」1983年~2007年揃い 299冊(1984年は6・7月合併号)
VHSビデオテープ 沖縄小林流 実戦!ヌンチャク技法」横山和正 ㈱BABジャパン
VHSビデオテープ「龍飛雲 双節棍・ヌンチャク」 46分 QUEST
VHSビデオテープ「力道山とその時代」60分文藝春秋 木村政彦・山口利夫・シャー
DVD 「合気の教科書」合気柔術逆手道宗師 倉部至誠堂 ㈱BABジャパン 48
空手家に DVD「心体技法」米山俊光 スキージャーナル 94分
空手家に 「武術のヒミツ」2006年 長野峻也 アスベクト カバー
空手家に 「今、なぜ武道か 文化と伝統を問う」 福島大学教授 中村民雄 日本武道
「空手道形教範 指定形」1998年 全日本空手道連盟 ベースボール・マガジン社
「月刊秘伝『沖縄空手』」2022年12月号 BABジャパン 空手・唐手・沖縄古
「月刊秘伝『沖縄空手ALL GUIDE』」2018年12月号 BABジャパン
「月刊秘伝『佐川道場 小原良雄師範と宗心館』」2000年8月号 BABジャパン
「月刊秘伝『沖縄小林流空手道志道館 宮平勝哉』」2001年10月号 BABジャパ
「月刊秘伝『療術の極意、武術の極意 近藤孝洋松原秀樹』」2014年2月号 BAB