【縁】大坂丹波【丹波守吉道】大坂焼き出しから簾刃美しく焼く吉道得意の一振り 銘よ
【縁】清麿門人 見事な清麿写し【五島源正蔭作之】師を超えるほどの腕前 沸よく付き
【縁】鋭い大切先 希少おそらく造り【相州住綱広】切先16cm余り!超絶技巧 竹虎
【縁】無鑑査刀匠名人・谷川盛吉門人【八代住吉次作/昭和五十八年十月日】刀匠会会員
【縁】靖国神社奉納刀匠【二十五代藤原兼房作/平成八年八月八日】凄まじい拳丁子 地
【縁】保存刀剣【波平(無銘)】元は二尺六寸超えの大太刀 杢目肌よく練れ匂い口締ま
【縁】伝大和守安定 二尺二寸 丸特認定紛失 反り浅く素晴らしい沸出来の名刀 超豪
【縁】福岡県三桁大名登録 刀苑社鑑定書付き 古月山 在銘【月山】匂い口締まる小乱
【縁】藤代鑑定書付き【越前関】大摺上げ無銘 元は80cmを超えるであろう豪壮刀
【縁】昭和26年大名登録 忠吉孫【肥前国河内守藤原正広】忠吉一門最良工 沸出来の
【縁】特別保存刀剣【備中守橘康広】沸よく付く大互の目 足よく働き砂流しさかん ぴ
【縁】現存数少ない名刀【東山住美平】埋忠重義実子 漂うような匂い出来の大互の目美
【縁】宝刀 在銘【来国俊】糸直刃小沸付き地映り現れる名短刀 由緒謂れ願文 箱付き
【縁】特別貴重認定【越前住兼植】寒山鞘書有 身幅広い豪壮刀 切れ味抜群 二尺八分
【縁】昭和26年大名登録【清則】稀少菖蒲造長寸刀 備前吉井派 匂い出来のl互の目
【縁】内外装鑑定書付 保存刀剣【小反り(無銘)】室町期古刀 備前小反り派 無銘な
【縁】特別保存刀装具 【京正阿弥(無銘)】菊熨斗図透鐔 鉄地丸形透鍔 これぞ京正
【縁】名小道具 コレクター所蔵品 美濃後藤系 無銘 赤銅魚子地小波土手耳秋草図高
【縁】名小道具 コレクター所蔵品 京金工師最高峰 加納夏雄作 雨に苫舟図 大小鍔