無名戦士の手記―声なき声いまも響きて (1975年) (カッパ・ブックス)
環境のための数学 朝倉書店 小川 束
言語・眞理・論理 岩波書店 吉田夏彦
ロングマン英語熟語集 秀文インターナショナル
永田萠の世界 わたしの描く夢風景 丸山印刷(株)
伊丹発見伝 久保田勉著 図書印刷株式会社
歩こう知ろう西宮~レクリエーションガイド~ 西宮観光協会
あつめる 暮らしに潤いを広げる美と収集の世界 4冊セット
部落 ある靴職人の視点 社会新報 土方鉄
明解漢和辞典 三省堂 長澤規矩也
記憶する都市
NHK趣味百科 絵画への誘い(デッサンと彩色の基礎) 1992年8月~10月 日
書体字典かな扁 野ばら社 志村文藏
ニミッツの太平洋海戦史 C.W.ニミッツ E.B.ポッター ノーブランド品
FOLKTALES of JAPAN 日本の民話 英林社 村井昌治著
小学生の音楽 6 教育出版株式会社 昭和36年
5才のリズムとソルフェージュ (新版) 音楽之友社 呉 暁
宇宙人の条件: 地球と宇宙と私たち PHP研究所 平林 久
高校総合英語演習 中央図書新社
かぐや姫の残像 作品全曲集 ジュエル音楽出版社
S6d-102 日本文学通史 著者 次田潤 昭和25年9月15日 24版発行 明
盆栽の作り方楽しみ方 有紀書房 杉本 竜午
おもちゃセミナー: 叙情性と科学性への招待 日本評論社 戸田 盛和
厳密な学としての哲学 (1969年) 岩波書店 E.フッサール
マドンナ・ベスト歌詞付 シンコーミュージック・エンタテイメント
美術館 美術展 目録 シリーズ NO4 「東京芸術大学所蔵名作展」 図録
カネボウホームニッティング ファンシーニット 朝日毛糸
バロックジャズコーラス Vol.1・2 リズム・エコーズ 岩崎浤之
大学演習 微分積分学 裳華房 三村 征雄
ひもとロープ暮らしに役立つ結び方事典 池田書店
みんなでたのしくうたったりひいたり うたとピアノの絵本?・(2)・(3) 3冊セ
一枚のレコ-ドから ロッキング・オン 仲井戸 麗市
学研まんが 電気のひみつ ひみつシリーズ 学習研究社 昭和56年発行
カッパ版折り紙 光文社 内山興正
PIANO SOLO MADONNA マドンナ 東京音楽書院 内藤百五花
セーターとモチーフつなぎ170種 主婦の友2月号付録 主婦の友社
みんなのピアノれんだん(1) ディズニー名曲集 (みんなのオルガン・ピアノの本シ
六カ国語会話 ヨーロッパ・ロシア編(露・伊・独・仏・英・日) 会話集 JTBパブ
手あみ: かぎ針編・棒針編・アフガン編 (ヴォーグ基礎シリーズ) 日本ヴォーグ社
第三国人の商法―日本人禁制の秘密を明かす(ワニの本) KKベストセラーズ 林 浩
互先 布石の急所 初段をめざす囲碁シリーズ 林海峯
秀吉と大阪城ーその歴史と謎をさぐるー 大阪城天守閣特別事業委員会 大阪城天守閣
科学者の新しい役割 (双書 科学/技術のゆくえ) 岩波書店 吉川 弘之
色彩の秘密: 色彩の本質秘教篇 イザラ書房 ルドルフ シュタイナー
生きている日本史 (1952年) 鱒書房 高木 健夫
物理と対称性: クォークから進化まで (ScienceBreak 5) 丸善出版
相対論のロジック: どこまで、どのように適用されるべきか 日本評論社 メンデル
語法詳解シリーズ 史記 旺文社
茶と美 創刊・第1号 特集 茶事 茶と美舎 千 宗佐
素粒子物理学を作った人々〈上・下〉2冊セット(セカンド・クリエイション) 早川書