戦争商売―兵器売買の内幕
物理と実在―創り出された自然像
現代中国の政治と官僚制
弥生時代の青銅器鋳造ー唐古・鍵遺跡の鋳造遺物を中心に(図録)
父岡倉天心
黒澤明 増補決定版: 生誕110年 (文藝別冊)
西田哲学の脱構築
百人一首の世界 -天皇と歌人たちが語る王朝の謎 (図録)
御仕置ー江戸時代の罪と罰
明治成長 梁田戦蹟史
聖徳太子論纂
中世武家の作法 (日本歴史叢書 新装版 58)
無線と実験 2007年4月 半導体アンプ徹底製作
豊山学報 4冊(第3,8,9,10・11合併号)
ドイツ王室一〇〇〇年史 (ビジュアル選書)
出稼ぎの経済学 <紀伊国屋新書>
中村敬宇 (人物叢書)新装版
エレキ・ギター・ブック 6 (シンコー・ミュージックMOOK)
仏教真宗の世界 14巻6号 昭和9年 旬仏問題の徹底批判 他
修身のすすめ(昭和32年 福井ライオンズクラブにて 地球物理学者・竹内均の講演録
宣教ハンドブック―Q&A130 (共立モノグラフ (No.4))
ジャマイカの烈風(世界ロマン文庫6)新装版
春日井の近代史話
いるかいないか(御蔵島ミナミハンドウイルカ個体識別帳)
安城の絵馬 ‐神社に奉納された人々の想い(図録)
西部劇紳士録
世界の日本人観・総解説 改訂新版: 各国の好意と憎悪の眼が見ている
顕如上人伝
化学工芸 大正14年第101号 製紙工業号
松陰中納言・尊経閣文庫本(古典文庫) 上・下・翻刻篇 3冊揃
畏きものたちー東海地方のまじないと文化(図録)
極真大道―空手一代
女は働いている (新装増補 山川菊栄集 評論篇 第6巻)
チェーザレ・パヴェーゼ全集 5 青春の絆
五万石物語
みさき五十周年記念誌(神奈川県立三崎高等学校)
地名の語源 (角川小辞典 13)
INAZAWA・現在・未来展 5 長谷川哲 三輪美津子
温泉観光の実証的研究
隠される宗教、顕れる宗教 〈国内編II〉 (いま宗教に向きあう 第2巻)
向田邦子熱
生鮮食品流通の現状と今後の方向(農林省)昭和51年
千年の美 平成の表装展 彩・雨(図録)
中国文学と日本文学 (東書選書 108)
都市史研究 4(2017)
熊野山海民俗考
ぶらっと中村・史跡探訪(名古屋市中村区)
漂流日本の羅針盤―江戸四百年の知恵に学ぶ
妻として母としてー徳毛尚子オーラル・ヒストリー
南無石振仏(大蔵新書)