橋本香坡傳 <勤皇烈士顯彰叢書>
志賀先生の台所―随筆
数をめぐる50のミステリー―数学夜話
国文東方仏教叢書 法語部 上
不思議!おもしろ科学マジック―身近な小物ですぐできる!
ドキュメント 悪魔の証明―検証 中国人強制連行事件の40年
市売余筆
ヴィデオで見る近代文学選
鹿児島県史料集? 川上忠塞一流家譜
学齢児童及び精神遅滞児の脳の成熟と障害―脳波・光駆動反応の追跡記録
脱原発の社会経済学―“省エネルギー・節電”が日本経済再生の道
よこはま芸人 痴楽からひばりまで
初期万葉論
ローカル鉄道讃歌 別冊時刻表保存版5
清ちゃんあきらめるの
ジェイムズ・ジョイス―現代作家論
宗教的生命の思慕―宮坂宥勝集 (1967年) (昭和仏教全
コンパクトデバイス民法〈2〉債権総則・債権各論・親族・相続 (コンパクトデバイス
中国の日本軍
万葉集 (日本の古典をよむ 4)
俺の海軍時代と戦後
ヴァルター・ベンヤミン
G.スタイナー自伝
欧米の新交通システム(海外現地調査報告) 昭和48年
人物・近世産業文化史
親鸞と道元
プルタークの物語〈上〉
100円ショップで手づくりマジック―あなたも今日から魔法使い (遊YOUランド)
弾雨に生きる
郷土資料目録 : 上杉修氏所蔵 第1巻
神道思想の形成
土佐太平記
名古屋の博覧会
知恵ある者
ヴィルヘルム・ディルタイ―精神科学の生成と歴史的啓蒙の政治学
日立戦災史
プロデューサーの精神―直伝
花の高杉晋作
ジンギスカン (偉大な生涯〈3〉)
法座 教化の新しき発展のために
江戸の暮らし図鑑―道具で見る江戸時代
江戸詩人伝
エドワアド七世とその時代
綱要心理学発達史
カフカと情報化社会
人外境通信
四年生の質問にやさしく答えた 社会科なぜなぜ教室 改訂版
勧進帳いろいろ―芸能あ・ら・かると
弐倍収穫天理農法
捕虜日記 兵の歩いた道