●単行本 都筑道夫 「蓋のとれたビックリ箱」 初版 光風社出版(昭和58年) 短
●単行本 都筑道夫 「狼は月に吠えるか」 帯付 初版 桃源社(昭和54年) 幻想
●単行本 都筑道夫 「秘密箱からくり箱」 帯付 初版 光風社出版(昭和62年)
●単行本 山田風太郎の奇想小説 「虚像淫楽(風変わりな推理の物語)」 桃源社(昭
●コミック 守村大 「雨に唄うぜ」 双葉社/アクション・コミックス(昭和61年初
●コミック 小野新二 「かんべん⑤」 リイド社/SPコミックス(平成7年初版)
●コミック 小野新二 「かんべん⑥」 最終巻 リイド社/SPコミックス(平成7年
●コミック 桑田次郎 「ウルトラセブン2」 大都社/Star Comics ワイ
●コミック 山松ゆうきち 「花咲ヶ丘24時」 双葉社/アクション・コミックス(昭
●コミック 永松潔 「惚れてツヨシ」 徳間書店/トクマコミックス(昭和62年初版
●コミック文庫 星野之宣 「巨人たちの伝説」 帯付 メディアファクトリー/MF文
●コミック 居村真二 「特捜検事Q★1 ①」 (作/牛次郎) 双葉社/パワーコミ
●コミック 平野仁 「メロス①」 (作/外浦吾朗) 双葉社/アクション・コミック
●コミック 平野仁 「メロス②」 (作/外浦吾朗) 双葉社/アクション・コミック
●コミック みやぞえ郁雄 「雀狼無頼①」 (作/津上明) 芳文社コミックス(昭和
●井口泰子 「フェアレディZの軌跡」 栄光出版社/単行本ハードカバー(昭和58年
●井口泰子 「詐欺の花」 弘済出版社/こだまブック(昭和50年版) 書下ろし長編
●井口泰子 「脅迫する女」 帯付 勁文社/ケイブンシャ・ノベルス(昭和62年初版
●山田正紀 「翼とざして~アリスの国の不思議」 帯付 光文社/カッパ・ノベルス(
●船山馨 「海の壁・兜町殺人事件」 帯・ビニルカバー付き 河出書房新社/河出ペー
●中田耕治 「危険な女」 桃源社/ポピュラーブックス(昭和51年初版) 長編ハー
●松村喜雄 「喪服のシンデレラー変身願望殺人事件」 帯付 青樹社/ビッグブックス
●ノベルス 松村喜雄 「ふたりの乱歩(真説・怪人二十面相)」 コスミックインター
●麗羅 「玄界灘殺人行」 帯付 徳間書店/トクマ・ノベルズ(1986年初版) 書
●樹下太郎 「颯爽(さっそう)」 報知新聞社/単行本ハードカバー(昭和45年初版
●皆川博子 「霧の悲劇」帯付き 徳間文庫 長編推理小説
●式貴士 「ヘッド・ワイフ」 CBSソニー出版/単行本ハードカバー(1981年初
●「〆切本」 帯付 左右社/単行本ソフトカバー(2016年初版) ’作家と〆切、
●柄刀一 「空から見た殺人プラン」 帯付 祥伝社/ノン・ノベル(平成19年初版)
●柄刀一 「紳士ならざる者の心理学」 帯付 祥伝社/ノン・ノベル(平成19年初版
●伴野朗 「暴露」 帯付 ノン・ポシェット(平成7年初版) 連作推理
●横溝正史 「壺中美人」 角川文庫(昭和52年5版) カバー:杉本一文
●横溝正史 「蔵の中」角川文庫(昭和56年版)(装幀:西井正気)
●澁澤龍彦 「玩物草紙」帯付き 中公文庫(昭和61年初版) 朝日ジャーナル連載の
●斎藤純 「葬列の朝」 帯付き 講談社文庫(1995年初版) 長編サスペンス
●文庫 鯨統一郎 「狂おしい夜」 帯付 徳間書店/徳間文庫(2015年初版) 文
●志津三郎 「暗殺ゲーム」 帯付き 廣済堂文庫(平成元年初版) 長編ハードサスペ
●横溝正史 「恐ろしき四月馬鹿」 角川書店(昭和52年版) 初期短編推理集
●文庫 天野祐吉 「広告の本」 ちくま文庫(1991年)
●横溝正史 「芙蓉屋敷の秘密」 角川書店(昭和53年版) 短編推理集
●文庫 上宮真人 「盗まれた国書」 帯付 角川文庫(昭和62年初版) 書下ろし古
●横溝正史 「女が見ていた」 角川書店(昭和53年版) 長編推理
●ノベルス 吉岡道夫「殺意は馬にあり」 徳間書店/トクマ・ノベルズ(1991年初
●ノベルス 吉岡道夫「石の殺意」 徳間書店/トクマ・ノベルズ(1991年初版)
●横溝正史 「吸血蛾」 角川書店(昭和53年版) 長編推理
●ノベルス 吉岡道夫「「春日大社の秘密」殺人事件」 光文社/カッパ・ノベルス(1
●横溝正史 「夜光虫」 角川書店(昭和51年版) 長編推理
●ノベルス 吉岡道夫「納沙布・死の霧笛」 双葉社/フタバ・ノベルス(1992年初
●横溝正史 「仮面劇場」 角川書店(昭和50年版) 中編推理2編
●ノベルス 愛川晶 「黄昏の獲物」 帯付 光文社/カッパ・ノベルス(1996年版