『大鎌殺人と収穫の秋 中年警部クルフティンガー』 フォルカー・クルプフル ミハイ
『大日本帝国の興亡 新版 2 昇る太陽』 ジョン・トーランド ハヤカワ文庫
『緑の使者の伝説』上下 クリステン・ブリテン ハヤカワ文庫
『今日も猫背で考え中』 太田光 講談社+α文庫 ◆ 爆笑問題
『太陽の戦士』 ローズマリ・サトクリフ 岩波少年文庫
『時計じかけのオレンジ 完全版』 アントニイ・バージェス 乾信一郎訳 ハヤカワe
『囮物語』 西尾維新 講談社BOX
『カメリ』 北野勇作 河出文庫
『敵は海賊・海賊課の一日』 神林長平 ハヤカワ文庫
『ハチミツとクローバー』 林有三 & サロン'68
『天空の標的 1 サイボーグ戦士の復活』 ギャビン・スミス 創元SF文庫
『もろこし銀侠伝』 秋梨惟喬 東京創元社 ◆ ミステリ・フロンティア
『幽霊屋敷の謎』 キャロリン・キーン 創元推理文庫
『Food Girls』 okama エンターブレイン
『名もなき挑戦 世界最高峰にたどり着けた理由』 パク・チソン ShoPro Bo
『説得ゲーム』 戸田誠二 宙出版
『オックスフォード&ケンブリッジ大学 世界一考えさせられる入試問題 あなたは自分
『不条理な殺人』 パット・マガー 創元推理文庫
『怪しの晩餐』 牧野修 TO文庫
『悲しみのイレーヌ』 ピエール・ルメートル 文春文庫 ◆ 〈カミーユ・ヴェルーヴ
『弱虫ペダル 設定資料集 vol.1』 トムス・エンタテインメント
『プリズム』 貫井徳郎 創元推理文庫
「ULTIMATE X-MEN 2」 マーク・ミラー アダム・キューバート他
『大年神が彷徨う島』 藤木稟 徳間文庫 ◆ 探偵SUZAKUシリーズ
『あやし』 宮部みゆき 新人物ノベルス
『鼠、江戸を疾る』 鈴木マサカズ 赤川次郎 エンターブレイン ◆ BEAM CO
『算数宇宙の冒険 アリスメトリック』 川端裕人 実業之日本社
『ファースト・サークル』 坂本壱平 ハヤカワ文庫
『キャロル』 パトリシア・ハイスミス 河出文庫
『盤上の夜』 宮内悠介 東京創元社 ◆ 日本SF大賞
『美女と竹林』 森見登美彦 光文社文庫
『GOGOモンスター』 松本大洋 小学館
『感謝祭は邪魔ばかり』 クリスタ・デイヴィス 創元推理文庫
『まっすぐ進め』 石持浅海 講談社
『玩具店の英雄 座間味くんの推理』 石持浅海 光文社
『ゆらぎの森のシエラ』 菅広江 創元SF文庫
『アレクシア女史、欧羅巴で騎士団と遭う』 ゲイル・キャリガー ハヤカワ文庫 ◆
『これが物理学だ マサチューセッツ工科大学「感動」講義』 ウォルター・ルーウィン
『水族館ガール』 木宮条太郎 実業之日本社文庫
『サウンドトラック』上下 古川日出男 集英社文庫
『栄光への飛翔』 エリザベス・ムーン ハヤカワ文庫
『Laugh Cry Sing...And Dance!!!』 the tele
『キリング』1-4 デイヴィッド・ヒューソン ソーラン・スヴァイストロップ ハヤ
『超日常の少女群 ユエミチタカ作品集』 ユエミチタカ イーストプレス
『翳りの城』 三吉眞一郎 竹書房文庫
『刑事マルティン・ベック 笑う警官』 マイ・シューヴァル ペール・ヴァールー 柳
『地上で最も巨大な死骸』 飯塚朝美 新潮社
『リリィ、はちみつ色の夏』 スー・モンク・キッド 世界文化社
『ゲゲゲの鬼太郎 1 鬼太郎の誕生』 水木しげる 中公文庫
「ハード・トレード」 アーサー・ライアンズ 河出文庫