動物園革命 若生 謙二 QⅠ
宗教改革と農奴制 スイスと西南ドイツの人格的支配 野々瀬 浩司 N
魚文 古家晶詩集 古家晶 文童社 QⅠ
The Hansa History and Culture ヨハネス・シルトハ
デ・レ・メタリカ ゲオルク・アグリコラ 洋書 Georg Agricola De
カテゴリー論史 A.トレンデレンブルク 日下部吉信 松籟社 n
額縁の歴史 クラウス グリム 木村三郎 B
フィオ-レのヨアキム 西欧思想と黙示的終末論 バーナード マッギン 宮本 陽子
数の発達心理学 子どもの数の理解 R.ゲルマン C.R.ガリステル H
GEORGES MOUSTAKI ジョルジュ・ムスタキ 楽譜 VⅢ
宋代の料理と食品 中村喬 中国史 VⅣ
バルトーク 中国の不思議な役人 ドラティ・デトロイト交響楽団 ■CD CC
史跡及び名勝 平等院庭園保存設備報告書 画像CD-ROM付 平等院 VⅠ
松竹大歌舞伎 松本幸四郎 ■勧進帳 999回静岡公演・1000回東大寺記念公演
中世の騎士文化 ヨアヒム ブムケ 平尾 浩三 b
モーツァルト 歌劇 ■コジ・ファン・トゥッテ ■DVD OpusArte
あなた 河野裕子歌集 河野 裕子 永田 和宏 永田 淳 永田 紅 VⅢ
日本中世の社会と女性 田端 泰子 D
石元 泰博 刻 写真集 x
王の奇跡 王権の超自然的性格に関する研究特にフランスとイギリスの場合 マルク
ドイツ中世都市の自由と平和 フランクフルトの歴史から 小倉 欣一 フランクフルト
フシーテン運動の研究 宗教改革前史の考察 山中 謙二 フーテン運動 キリスト教
近世ヨーロッパの東と西 共和政の理念と現実 小倉欣一 山川出版社 M
せつなさの山 畦地梅太郎 ■サイン本 著者署名入 画文集 Z-3
アルプスの農民紛争 中・近世の地域公共性と国家 服部 良久 VⅣ
中世都市京都の研究 歴史科学叢書 黒田 紘一郎 VⅣ
比較史の道 ヨーロッパ中世から広い世界へ 森本 芳樹 VⅣ
ドイツ中世後期の世界 ドイツ騎士道会史の研究 阿部 謹也 VⅣ
袁枚伝 アーサー・ウェイリー 松本幸男 袁枚 中国文学 中国詩 VⅣ
日本農耕社会の成立過程 都出比呂志 岩波書店 VⅡ
新選五体字鑑 新装改訂版 書道叢書 鈴木 香雨 F
清水卯一 人と作品展 人間国宝 ■図録 b
今井政之 自然へのときめき IMAI MASAYUKI ■図録 2002 中信美
木綿 工房一甲 VⅠ
京琳派 神坂雪佳展 宗達、光琳から雪佳へ E
入江泰吉 薬師寺 写真集 c
歌劇 ポッペアの戴冠 ネーデルラント・オペラ1994年 ■DVD
ミケランジェリ・プレイズ・ショパン ■DVD ■DVD
モーツァルト 歌劇 後宮からの誘拐 K384 ■DVD Naxos Japa
大阪府高校野球連盟四十年史 VⅠ
高浜湾の景 諏訪名勝 絵葉書 SL 機関車 s
東海道五十三次図巻 抜萃 15景 大谷尊由 井口華秋 ■絵葉書 日本大観光社 戦
国語学書目解題 赤堀 又次郎 勉誠社 VⅡ
Grand Prix of Japan 2001年 鈴鹿サーキット ロードレー
竹内栖鳳 堂本印象展 ■価格表付 近代日本画京都画壇の巨匠 文化勲章作家 B
Jewelry of 1940's & 1950's 宝石 ジュエリー デザイン
わたしを律するわたし 子どもの抑制機能の発達 プリミエ・コレクション 森口 佑
書跡名品展図冊 上海博物館蔵書 書道 z-2下
村上裕二 日本画家 blue&red ■価格表付 村上裕二日本画展 そごう西武
仏教教団の研究 芳村修基 、百華苑 p