北重人★花晒し 文春文庫 2014年刊
原島礼二★古代東国の風景 吉川弘文館 1993年刊
岩井三四二★おくうたま 光文社文庫 2013年刊
徳永進★死の文化を豊かに サイン本 筑摩書房 2004年刊
出谷ユキ子★実録 Sの田所さんとの恋愛 1999年初版
山田真哉★経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書 講談社2011
江戸雄介★悲劇「マリアナ沖の七面鳥撃ち」日米戦争・最後の大海空戦 光人社1992
谷津矢車★吉宗の星 実業之日本社 2021年刊
佐々木譲★武揚伝 決定版 上中下巻 3巻完結 中公文庫 2017年刊
新井恵美子★腹いっぱい食うために 平凡を創刊した父岩堀喜之助の話 近代文藝社19
スタンフォード・ウィン 他★カジノ大全 最高のゲームを楽しむために ダイヤモンド
櫻井進★江戸のノイズ 監獄都市の光と闇 NHK出版2000年刊
辻芳樹 木村結子★美食進化論 晶文社 2002年刊
領家高子★鶴屋南北の恋 光文社2009年初版
岡本好古★揚州の幻伎 徳間文庫1986年刊
仁志耕一郎★咲かせて三升の團十郎 新潮社2022年刊
泉雅博・植田恭代・大塚博★跡見花蹊 跡見学園 女子教育の先駆者 ミネルヴァ書房2
山本兼一★雷神の筒 橋本一巴 集英社文庫 2009年刊
神坂次郎★天馬空をゆく 金谷上人一代記 小学館文庫 1999年刊
典厩五郎★炎帝の遺産 双葉社 1990年初版
野村純一★昔話の森 桃太郎から百物語まで 大修館書店
京都新聞出版センター編★京のおもしろウオッチング 2008年刊
山田雅夫★渦と水の都市学 河出書房新社 1995年刊
植村鞆音★直木三十五伝 文春文庫 2008年刊
邦光史郎★紀伊国屋文左衛門 元禄豪商伝 徳間文庫 1991年刊
岩井三四二★光秀曜変 本能寺の変の真相は恐ろしい 光文社文庫 2015年刊
左方郁子★京都謎とき散歩 古都1200年のロマンを訪ねて
福本博文★洗脳の部屋 あなたが「別人」に変わるとき
岡本千鶴 田淵暁★続・野の花三百六十五日 文化出版局 1989年刊
柴田錬三郎★江戸っ子侍 上下巻 集英社文庫 1992年刊
松田忠徳★カラー版 温泉教授の日本全国温泉ガイド 光文社新書 2002年刊
佐々木譲★英龍伝 江川太郎左衛門英龍 毎日文庫 2020年刊
酒井忠勝・原撰 坂本徳一・訳★関ケ原合戦始末記 原本現代訳 教育社新書1988年
赤城 毅★天皇の代理人 角川春樹事務所 2012年刊
藤本栄之助★遥かなるクリュチェフスカヤ おじいちゃん探検隊カムチャツカ最高峰を行
千石一郎★不思議な地図~26の世界~謎解きアドベンチャーBOOK 2014年刊
伊東歌詞太郎★家庭教室 KADOKAWA 2018年刊
ザリガニワークスのスーパートイ工房★超玩具発想法 東京ニュース通信社 2016年
イガイガボン・シリーズ★谷絵 谷敏行遺稿画集 星雲社2016年刊
高尾善希★驚きの江戸時代 目付は直角に曲がった 柏書房 2014年刊
河治和香★どぜう屋助七 実業之日本社 2013年刊
白峰聖鵬★日月地神示 ヒツク 黄金人類と日本の天命 明窓出版2005年刊
南條範夫★五代将軍 徳川綱吉 東京文芸社 1974年刊
阿部絢子★キッチンに一冊 食べものくすり箱 講談社+α文庫 2009年刊
南原幹雄★鴻池一族の野望 1977年初版
堤哲★伝説の鉄道記者たち 鉄道に物語を与えた人々 交通新聞社新書2014年刊
小松和彦★京都魔界案内 出かけよう発見の旅へ 知恵の森文庫2002年刊
中村整史朗★尼子経久 毛利が挑んだ中国の雄 PHP文庫 1997年刊
川村明子★日曜日はプーレ・ロティ ちょっと不便で豊かなフランスの食暮らし CCC
木下昌輝★人魚ノ肉 文藝春秋 2015年刊