歌舞伎 昭和四十一年 カラーコンパクト 集英社 昭和41年4月10日発行 初版
中古 市川海老蔵 特別舞踊公演 京都南座 平成27年4月 初版
中古 大阪松竹座 壽初春大歌舞伎 平成29年1月 中村橋之助 改め 中村芝翫 チ
★歌舞伎 研究と批評39 歌舞伎学会雑誌★特集:歌舞伎の劇場/芝居大いなる小屋か
歌舞伎舞踊(創元選書)/渥美清太郎(著)/創元社
批評という鏡 渡辺保c
横道萬里雄の能楽講義ノート 謡編 ひのき能楽ライブラリー/「横道萬里雄の能楽講義
『歌舞伎座番組 昭和十八年四月 恒例団菊祭第二部 プログラム』伽羅先代萩 九條武
中古本 『 八月 納涼歌舞伎 令和元年8月 』歌舞伎座
『東京劇場番組 昭和九年四月興行/昭和十八年二月興行 プログラム2冊セット』直木
『歌舞伎 第18号』長原止水・鏑木清方・歌舞伎座・毛剃・明治座・伊原青々園・団菊
『歌舞伎 第20号』長原止水・鏑木清方・二題噺 市川團十郎・尾上菊五郎・市川左団
『歌舞伎 第22号』表紙 鏑木清方・伊原青々園・市川染五郎道成寺談・東京座・市村
『歌舞伎 第37号』表紙 久保田米齋・森鴎外「公平新聞」・鳥居清忠・アイヌ芝居・
『歌舞伎 第84号』表紙 久保田米齋・森鴎外「観潮楼一夕話」・イプセン「脚本 建
e4■国立劇場上演資料集351 番町皿屋敷(第45回歌舞伎鑑賞教室)
『歌舞伎 第17号』長原止水・鏑木清方・落合芳幾・伊原青々園・東京座・濡事・源氏
e4■芝居年中行事集 <歌舞伎の文献・7>国立劇場・芸能調査室/昭和51年発行
q1■狂言作者資料集〈1〉(1974年)(歌舞伎の文献〈6〉)
q1■文楽・奥州安達原 増補大江山 113回 文楽公演 国立劇場上演資料集368