今村輝久 著 彫刻入門 カラーブックス 332 保育社
M1a-732 鎌倉彫 著者/後藤俊太郎 昭和50年9月1日21版発行 主婦と生
M1a-749 家庭の木彫 著者/伊藤隆一 昭和45年7月25日12版発行 婦人
S2b-138 刻字と雅印づくり 著者/長揚石 昭和63年2月25日4版発行 刻
s2b-035 木彫入門 著者/渡辺一生 1975年2月10日第6刷発行 文研出
S7c-014 木彫入門 渡辺一生 極浅曲がり刀 丸刃平刀 たたきノミ 深丸刀
Y38-194 陶器をつくる 心と技・使うよろこび 浅野陽 技法入門シリーズ 5
Y38-320 木彫講座 図案篇 2 渡辺一生 日貿出版社 1996年発行 ぶど
S2c-041 NHK趣味講座 木彫入門 講師/渡辺一生 平成元年10月1日発行
シルクスクリーンハンドブック 視覚デザイン研究所
i3■『 仏像彫刻のすすめ』『続・仏像彫刻のすすめ』2冊セット 松久朋琳 松久宗
木彫 ただひとつの出会い 岡野オサム 雄鶏社【ac05q】
アートテクニックナウ13 黒崎彰の木版画 1976年 昭和51年 010058
新装増補普及版 根付彫刻のすすめ 写真入技法書 齋藤美洲 日貿出版社
即決 中林忠良の銅版画 アート・テクニック・ナウ15 河出書房新社 1977 大
8- アトリエ No.574 新しい版画の作り方 12月号 1974年 昭和49
8- アトリエ No.570 植物画の描き方 8月号 1974年 昭和49年 1
8- アトリエ No.534 海と船の描き方 8月号 1971年 昭和46年 1
黄金有情~金工のものがたり 大角幸枝 (女性人間国宝) 香炉、水差し、花瓶、花器
8- アトリエ No.509 風景画を始める人へ 7月号 1969年 昭和44年