Le-213/観世流特製壹番本奥 蘆刈 三十ノ二 著者/觀世左近 発行者/檜常太
Le-212/特製壱番本奥 梅枝 廿四ノ四 著者/觀世左近 発行者/檜常太郎 株
Le-211/観世流特製壹番本奥 海士 二十五 著者/觀世左近 発行者/檜常太郎
Le-210/重習奥 安宅 五ノニ 著者/観世左近 発行者/檜常太郎 株式会社檜
R&B、ソウルの世界 ミュージック・マガジン増刊
レゲエ・トレイン ディアスポラの響き/鈴木慎一郎(著者)
ビジュアル 日本の音楽の歴史(3) 近代~現代/徳丸吉彦(著者),塚原康子(著者
大正琴で楽しむ 外国抒情歌曲集/芸術・芸能・エンタメ・アート
新講わらべ唄風土記
尺八史概説/山口正義(著者)
インカ帝国の残照 神秘とロマンとその末裔/長野重一【写真・文】
身ぶりと音楽 民族音楽叢書9/野村雅一(編者),鈴木道子(編者)
■民謡と音楽と詩 音楽春秋 映光社 昭和3年2月■FAUB2023090608■
箏三味線音楽/中島警子(著者),久保田敏子(著者)
ミュージックギャラリー(3)祭と芸能の島バリ (music gallery 3)
かなし島歌 湖城 恵章【著】 東洋出版 1999
何日君再来物語―歌い継がれる歌禁じられた時代 (ノンフィクション・シリーズ“人間
世界の音楽大図鑑/ロバート・ジーグラー,スミソニアン協会,金澤正剛
長唄名曲要説 改訂/浅川玉兎(著者)
三味線の美学と芸大邦楽科誕生秘話/吉川英史(著者)