【三橋貴明著作4冊セット】歴史教科書が教えてくれない『日本建国の謎』『古代日本「
【中古本】俵屋宗達:金銀の”かざり”の系譜 玉蟲敏子 東京大学出版社 2012年
「図書寮叢刊 壬生家文書 宮内庁書陵部編 全10巻揃」函付 明治書院 資料/史料
◆日本祭礼行事集成 全6巻 日本祭礼行事集成刊行会編 原田敏明監修 平凡社 定価
◎日本古代兵制史の研究 直木孝次郎著 吉川弘文館 定価2500円 昭和53年初版
「英雄」坂本龍馬はなぜ生まれたのか だいわ文庫/菊地明【著】
昭和維新人のつぶやき ニッポンの戦前・戦中・戦後を顧みて コミュニティ・ブックス
日本史総合テスト: 日探705準拠
歴史研究 飛騨姉小路氏と城郭
■日本歴史論究 東京教育大学昭史会編 昭史会三十周年記念論集 二宮書店 昭和38
岩波講座 日本歴史(第5巻) 古代 5/大津透(編者),桜井英治(編者),藤井讓
日露戦争を勝利に導いた奇跡の兄弟 秋山好古・真之/小野木圭【著】
徳川の国家デザイン 全集 日本の歴史第10巻/水本邦彦【著】
日本の名城 解剖図鑑/中川武,米澤貴紀
金立山めぐり 不老不死の薬を尋ねて 九州行脚第三集 北島磯次 昭3、75P
異形の王権 平凡社ライブラリー10/網野善彦【著】
歴史REAL 女たちの幕末・明治 新時代を逞しく駆け抜けた八重と気高き女性たちの
安部龍太郎著 武田信玄の古戦場をゆく なぜ武田軍団は北へ向かったのか?
東條英機と天皇の時代 ちくま文庫/保阪正康(著者)
北島正元著 江戸時代