マリア書房 限定870部 陶芸の遺産 -明治~平成の物故作家たち- 定価¥780
絵画としての筒描 遠谷茂 染色絵画木綿地布団夜着暖簾着物風呂敷 古書古本骨董雑誌
不朽の名著 『大正名器鑑』 全9冊+索引 限定300部 定価29万円 高橋箒庵
k3/図録【ガラスの植物学者 エミール・ガレ展】土田ルリ子:エミール・ガレの超え
z33/図録【加藤唐九郎の世界/1982年・伊勢丹美術館ほか】作者のことば/対談
c4【中国名陶百選/小山冨士夫選/日本経済新聞社・1960年】
z16/図録【北大路魯山人展/昭和42年・名古屋丸栄】テキスト:土門拳
16図録【館蔵 茶碗百佳撰/根津美術館編・昭和60年】百碗の周辺/遠州と茶碗/根
Mf-278/中西京子 和紙人形の世界 展示図録 春・源氏物語/曲水の宴 夏・四
e-429 柳宗悦の民藝と巨匠たち展 富本・リーチ・河井・濱田・芹沢・棟方・黒田
Gh-166/秦の始皇帝と兵馬俑展 辺境から中華へ”帝国秦への道“ 古代中国の色
Gh-169/国立カイロ博物館展 古代エジプト文明と女王 女神イシスからクレオパ
Cd-343/竹中 浩 やきものの美 平成13年3月20日発行 茶道資料館 図版
ka-255/円空さん 名古屋市博物館企画編集 中日新聞社 平成17年6月7日発
国宝 大神社展
中華人民共和国明清工芸美術展 : 故宮博物院秘蔵
書棚から歌を
陶磁大系
図録「桃源郷はここ」I.M.ペイとMIHO MUSEUMの軌跡 South/No
和ガラスの美を求めて 瓶泥舎コレクション 2017年 MIHO MUSEUM