よむうつわ 茶の湯の名品から手ほどく日本の文化 上下2冊揃い、ロバート キャンベ
流祖流 川上不白展 表千家 茶道 茶道具 書 茶碗等 図録
名茶会再現 上下巻 鎮魂の茶会 権勢の茶会 全2巻 書籍 茶道 茶道具 茶会 茶
はじめての茶の湯 茶道の基本がよくわかる 和のお稽古BOOK/北見宗幸
小習事全伝 上 裏千家茶道教科4/DGZL
f1■オールグラフィック 茶の湯全書 表千家 茶事と点前 千宗左 千宗員/昭和5
稽古場で学ぶ水屋しごと(12) 年の瀬のしつらえ 菓子器を扱う 淡交テキスト/淡
稽古場で学ぶ水屋しごと(10) 名残のしつらえ 柄杓・蓋置・建水を扱う 淡交テキ
E50-043 裏千家茶道教科 15 七事式 上 千 宗室著 淡交社刊 表紙破れ
E54-001 淡交ムック 決定版 茶の湯歳時記 春
E57-080 茶道入門 井口海仙 保育社
L28-238 淡交 第五十一巻 第十二号 唐草紋様の展開 入門茶道具・向付 鉢
L28-237 淡交 第五十一巻 第十一号 春浦宗熈の禅境 入門茶道具・懐石家具
L26-153 裏千家茶道のおしえ 千宗室 日本放送出版協会 書き込み・記名塗り
L28-234 淡交 第四十九巻 第二号 平成七年 ニ月号
E59-129 新編 お茶の道しるべ 裏千家 家元 千宗宝 主婦の友社 ケースカ
L23-209 茶懐石 辻留 辻嘉一 著
E50-045 茶道具の世界 12 掛物 書 寄付掛 責任編集 小田榮一
D01-010 千家七事式 吉田堯文著 茶道文庫14 河原書店刊 昭和53年7月
L27-346 裏千家茶の湯 鈴木宗保 宗幹 著