書籍:【小さな蕾】昭和49年6,8,10月号、昭和50年1,3,4,5,6月号 の8冊

書籍:【小さな蕾】昭和49年6,8,10月号、昭和50年1,3,4,5,6月号 の8冊 收藏

当前价格: 5000 日元(合 256.50 人民币)
剩余时间:209880.8412586

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:1185263699

开始时间:09/11/2025 02:40:42

个 数:1

结束时间:09/14/2025 21:40:41

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:卖家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:白狸 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:東京都

店家评价:好评:782 差评:4 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
01460書籍:【小さな蕾】昭和49年6,8,10月号、昭和50年1,3,4,5,6月号 の8冊

<サイズ>
□ 書籍:(約) H:18.2.1cm/W:13.8cm/D: 0.7cm ※1冊当たり
※8冊おまとめです。


<商品説明> ※伝来・口上
□ ①昭和49年 6月号
  ・茶碗対談(下) 北沢彪氏のコレクション


□ ②昭和49年 8月号
  ・古染 佐藤千寿氏のコレクション
  ・根来賞玩 矢部利雄氏のコレクション


□ ③昭和49年10月号 骨董は楽し
  ・坂東三津五郎氏のコレクション拝見
  ・陶片を蒐める 小さな“かけら”の大きな世界 


□ ④昭和50年 1月号 
  ・新春歓談 骨董・真贋・数奇者のことなど(安藤次男/青柳信雄)
  ・日本のあかり
  ・地中海ガラス
  ・奇縁の地蔵尊

△ 表裏紙に「角ヨレ」があります。


□ ⑤昭和50年 3月号 
  ・朝鮮の小皿
  ・俑との出合い
  ・紅毛絵伊万里抄録
  ・特別対談「魯山人の徳利」(山口瞳/関保寿)


□ ⑥昭和50年 4月号 
  ・瑞雲連雀文の土器
  ・染付竹林人物絵
  ・「煙壺蒐集」青花祭器書籍人物文煙壺

△ 「角ヨレ」があります。


□ ⑦昭和50年 5月号 
  ・向付
  ・松本地方の道祖伸
  ・朝鮮古民画の心

× 広告ページですが「中折れ」があります。


□ ⑧昭和50年 6月号 
  ・国東の聖地詣で
  ・なつかしい氷の器
  ・われら骨董マイナス派


□ 書き込み等は見当たりません。
△ 半世紀前のものとなります。「ヤケ」「シミ」がありますが、総じて検年劣化相当です。



<本商品への思い>
■ 先日、書斎の整理をしていた際に奥から出てきました。(^o^; 

■ 骨董雑誌【小さな蕾】は創刊当初から集めており、全号揃った時の出品を今から楽しみにしております。 (^_^)
■ こちらは蒐集した際にダブったものになります。私自身はほぼ未読です。

■ 残念ながら現在では書店で見かけなくなりました。骨董愛好家による「定期購読」が支えでしょうか?
■ 本誌を集めたのは ひとえに“先人達の随筆”に惹かれたからです。“仕掛け人”とも称される秦秀雄氏のものは、やはり面白いですね。 (^_^) 執筆されたのは創刊当初のようですが…

■ バックナンバーまたは資料として如何でしょうか? お好きな方へお譲りできれば嬉しいです。

出价者 信用 价格 时间

推荐