■秋田県「角館誌 第10巻」美術・文芸編
【箱、紙カバー付】
■編集:角館誌編纂委員会
■刊行:角館誌刊行会
■発行日:昭和56年11月3日
■サイズ:縦22cm 横16cm 230ページ(図版を除く)
■内容:
美術編
角館の絵画史
1はじめに 2佐竹藩の画派とその様式 3江戸時代秋田県の狩野派の画家
4秋田藩と角館の洋風画家 5角館とその周辺の円山四条派の画家 6角館とその周辺の絵画
7明治、大正、昭和前期の角館とその周辺の画家
文芸編
明治・大正期における角館の文学
1「新声」と角館の文人たち 2「新声」と角館の地方文芸誌「一葉舟」
3明治・大正期の角館の歌人と俳人
昭和期における角館の文学
(追録)明治末期より現代に至る角館俳壇の展望
--------------------------------------------
*商品状態*
本はページ断面に薄いシミがありますが、ページ自体はきれいです。
他に大きな傷みはなく概ねきれいな状態ですが、中古であることをご理解の上、入札をお願いします。
--------------------------------------------
*発送方法*
ゆうメール:360円 または ゆうメール(簡易書留):710円
※郵便事故の補償・返金は出来ませんので、必要であればゆうメール(簡易書留)をご利用ください
※梱包は簡易包装です。水ぬれ防止にOPP袋に入れて発送します
--------------------------------------------
*コメント*
年数などもご考慮いただき、中古品にご理解のある方のみ入札をお願いします。
出品前に一通り確認しておりますが、ページ数が多いため細かい見落としがありました場合はお許しください。