<商品説明>●「雑誌 日本の美術 23冊セット」
監修 :文化庁/東京国立博物館/京都国立博物館/
奈良国立博物館
出版社名:至文堂
サイズ :23×19cm
状態:
カバーや小口まわりに
経年によるスレや薄汚れ、ヤケ等の使用感がありますが
ほか特に目立つ汚れやイタミなどありません。
古い発行の本ですので、
状態についての全体の雰囲気は写真をご参照ください。
すべてソフトカバー
・「No.9 1967年1月号 特集/飲食器」
田中作太郎
・「No.14 1967年6月号 特集/茶碗」
林屋晴三
・「No.28 1968年8月号 特集/京焼」
佐藤雅彦
・「No.32 1976年1月号 特集/富本憲吉」
関忠夫
・「No.51 1970年8月号 特集/志野と織部」
藤岡了一
・「No.76 1972年9月号 特集/三彩」
小山冨士夫
・「No.97 1974年6月号 特集/染付」
長谷部楽爾
・「No.101 1974年10月号 特集/光悦」
林屋晴三
・「No.103 1974年12月号 特集/九谷焼」
中川千咲
・「No.128 1977年1月号 特集/正倉院の陶器」
藤岡了一
・「No.133 1977年6月号 特集/古瀬戸」
樽崎彰一
・「No.136 1977年9月号 特集/唐津」
河原正彦
・「No.138 1977年11月号 特集/仁清」
林屋晴三
・「No.154 1979年3月号 特集/乾山」
河原正彦
・「No.157 1979年6月号 特集/伊万里」
矢部良明
・「No.169 1980年6月号 特集/信楽と伊賀」
河原正彦
・「No.176 1981年1月号 特集/鍋島」
矢部良明
・「No.227 1985年4月号 特集/頴川・木米・道八」
河原正彦
・「No.235 1985年12月号 特集/陶磁 原始・古代時代」
巽淳一郎
・「No.237 1986年2月号 特集/陶磁 近世編」
河原正彦
・「No.266 1988年7月号 特集/酒器」
鈴木規夫
・「No.291 1990年8月号 特集/備前」
矢部良明
・「No.306 1991年11月号 特集/陶芸 伝統工芸」
長谷部満彦
---------------------------------------------------------------------
<発送方法と送料>
発送方法は 佐川急便(飛脚宅配便)です。
他の発送方法には対応できませんので、ご了承ください。
全国 (一部地域を除く) → 1280円 北海道・沖縄県・離島 → 1580円 ※セット本や大型本は個別に送料を設定しています。
※同梱発送の場合も重量や荷物の個数などによりまして、
個別に送料を設定しています。ご了承ください。
発送日は火曜日から金曜日です。 月曜日から木曜日の間に御入金いただいた場合、入金確認の翌日には発送いたします。
ご入金を金曜日から日曜日にしていただいた場合の発送日は
翌週の火曜日以降になりますのでご了承ください。 ・月曜日 から 木曜日にご入金の場合→入金確認の翌日の発送 ・金曜日 から 日曜日にご入金の場合→火曜日以降の発送 ---------------------------------------------------------------------<その他>・かんたん取引を利用しておりますので、落札者様より先にご連絡をお願いします。 ・領収書ご希望の落札者様へはPDFファイルとしてメールで送付いたします。 メールアドレスも合わせてご指示ください。 ・評価は当方への評価をいただいた方へのみ入力いたします。 評価不要の方は相互評価無しでお願いします。
この商品は!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。