おらが春 一茶 《天理図書館蔵 陶山巌・発行 昭和45年 非売品 古典俳文学大系
46 三冊子評釋 能勢朝次著
34 旧約聖書 ヨブ記 関根正雄訳 岩波文庫 青8014
芭蕉翁句解大成 冬 一冊(春・夏・秋上・秋下・冬の五冊の内) 月院社何丸述
和歌呉竹集 全十巻二冊揃 寛政九(1797)年刊
神徳略述頌 源(久保)季茲謹撰
自作カリンバ 調律をご自分でしてみませんか?《17キー設置済み》
天文雜記 付 ゑんぎ長者物語 吉田幸一編 古典文庫 第六二八冊
京都冷泉家の八〇〇年(和歌編)~和歌の心を伝える~《NHKカルチャーアワー文学と
陀樂齋 獨吟狂歌 治哉々々無邪集[じゃじゃむじゃしゅう]國明?撰
てにをは紐鏡 文化十三(1816)年(再板)版 二種(板本・写本)
教育心理学〔新版〕 岡部彌太郎・澤田慶編
點註正 文章軌範 宮脇通赫補輯 一~七 三册《明治16年第4刻》
群書類従目録 《架蔵の板本を「墨運堂 1000年和紙・中性紙OA用紙 Hyper
日本語を問いなおす 石川九楊 ~NHK人間講座~
笈日記 上巻 各務支考編 元禄八(1695)年序(刊)
手簡類語記事論説 高等作文三千題 増補再板 首巻・巻三
清少納言犬枕集〈複製写真版〉 田中重太郎編 古典文庫 第四二九冊
あやしぐさ《霊怪艸》 長谷川強 古典文庫 第四八三冊
女悦交悦~女をよろこばす中国のテクニック~ 青木信光編著
絵入商売往来 寛政三(1791)刊
24 太陽のない街 徳永直 特選 名著複刻全集 近代文学館
青年心理学 堀端孝治・成田錠一編
幼童必習商賣往來
26 機械 横光利一 特選 名著複刻全集 近代文学館
言葉に関する問答集2~「ことば」シリーズ5~ 文化庁
平安文学研究 第37・38輯(昭和41・42年)
乃木坂46 松村沙友理 CanCam 卒業 Memorial Book
春日同詠寄柳懐舊歌 橘保一詠
正本製十二編 四冊(帙入り) 日本古典文学会(復刻)
教育心理学要説 古賀行義編
あいち国文 第3号 平成21年7月 あいち国文の会
かめピアス 5セット
28 盲目物語 谷崎潤一郎 特選 名著複刻全集 近代文学館
掌中俳諧手桃灯 元治二(1865)年乙丑纂刻
蕉窓雑話 和田東郭燕語(講義録)服部侃謙撰 初編【文政戌寅(元1818)序】
狂歌大体訳註 佐野僻人著《墨運堂1000年和紙で印刷》【三本対照(翻刻)】添付
萬葉集美夫君志 巻一二別記 木村正辞著
歌人略傳 筆書き
芭蕉句選 上下 二冊 擲筆庵華雀編 元文四[1739]年
六帖詠草 全七冊の内「春」欠本の六冊 小沢蘆庵(玄中)作 文化八年
古今和歌集 巻一(春歌上)・巻二(春歌下)全二冊
44 芭蕉と奥の細道論 丸山茂著 新典社研究叢書86
郵便ポスト型貯金箱(小)その2
47 狂歌人名辞書 狩野快庵編
15 訳詩集【珊瑚集】永井荷風 特選 名著複刻全集 近代文学館
國文學 解釈と教材の研究 特集 日記文学の系譜 12月号 學燈社
外来語~「ことば」シリーズ4~ 文化庁
19 傀儡師(くぐつし) 芥川龍之介 特選 名著複刻全集 近代文学館
芭蕉翁繪詞傳 昭和22年 再摺本