後藤えり子写真集/当時21歳/1989年には11PM(日本テレビ)のカバーガール
図録・三浦綾子/小説氷点で文学界にデビュー・三浦文学の世界は実に豊富であり多彩で
海軍館大壁画史/昭和17年/日清戦役・黄海の海戦・威海衛の夜襲/日露戦役・日本海
寄贈記念・柴田コレクション6・江戸の技術と装飾技法/柴田明彦・ 祐子御夫妻から新
萩原祥加写真集・MONSOON/当時22歳/鯨井康雄撮影/ホリプロタレントスカウ
艶色浮世絵全集・3冊/国貞・英泉/定価合計37354円/浮世絵史上もっとも春画の
シルクロード関係の本・3冊/シルクロード研究・創刊号含む2冊/西遊記のシルクロー
隅田川流域を考える・歴史と文化/時代は変わってもこの地に住む人々からこよなく愛さ
The Encyclopedia of Ships・The History an
奈良県立大学ユーラシア研究センターの本・4冊/近世奈良を語る会・谷三山研究会・近
西アジア考古学・6冊/日本西アジア考古学会が発行する会誌で日本における西アジア考
法華経講義・復刻版/境野黄洋/限定300部/真宗大谷派の僧・母校哲学館(現東洋大
日本の花鳥画・明治・大正・昭和期の画家たち・6冊/細野正信監修/定価合計2400
日本の重要な昆虫類・11冊/第2回調査のうち我が国に生息する野生動物の分布調査の
オリンピック切手・菅原真吉/オリンピック切手コインカタログ・佐々木博・限定500
鎌倉と江戸・中世と近世の武士/江戸時代に幕府に仕えた武士に関する資料や政権都市整
アジア文化史研究・要説編/江上波夫/東京大学東洋文化研究所報告/非売品/ユーラシ
江戸風俗図絵/江戸時代の第一級の浮世絵師が描 いた代表的な風俗図絵35冊が収めら
有栖川宮・高松宮ゆかりの名品展/両宮家ゆかりの美術工芸品を中心に両宮家の歴史や宮
幼学綱要・7冊/明治16年/明治初期の幼童のための欽定教訓書/元田永孚が中心とな
一茶の生涯と文学・芭蕉事典・2冊/定価19000円・俳人小林一茶に関する情報を網
萬葉集と中国古典の比較研究/孫久富/万葉表現と詩経表現との比較/万葉集と漢詩表現
日本植物誌・シダ編・2冊/大井次三郎/日本の顕花植物の検定や分類を志す人々への案
宗政と抱一・姫路酒井家の兄弟/根津美術館/1000部限定/茶道史上未解決な問題が
利休と織部・茶の芸術/茶の湯の歴史・宗旦・宗和・遠州とその時代・茶道資料館/茶道
クロニック戦国全史/定価14800円/戦国時代こそ現代日本の原点/臨場感あふれる
国宝・東大寺金堂鎮壇具のすべて・3年かけ修理の成った東大寺金堂鎮壇具を一括公開/
人間良寛・その生涯と芸術/僧良寛その人間像は殆んど謎につつまれています/単なる遺
古法臨範/川上正・編/中国の部・日本の部/獣骨文・木簡・蘭亭叙・十七帖・高野切第
人物画の基礎技法/Jレインズ/定価2270円/本書の実習課程は初心者が人物を写実
敷嶋美観/明治39年/三方金/東京市長尾崎行雄序/寺内正毅・山縣有朋・大山巌・児
畊香館画謄・紅之部・雪之部・2冊/瀧和亭・大岡雲峰と鉄翁祖門に学ぶ・花鳥画を得意
平福穂庵画集・限定580部・定価83000円・多数の色刷を含んだ作品160点を収
建築史研究の新視点・建築と障壁画・建築と民俗芸能・技術地震・2冊/西和夫/定価合
民俗信仰・日本の石敢当/中国から沖縄に伝来した魔除けの信仰・29都道府県に分布し
日本雪氷協会論文集・第1巻/昭和15年/中谷宇吉郎/北海道に於て七年以前から我が
苔莚・神宮文庫蔵・2冊/限定/心敬の連歌論/藤原俊成に始まる中世詩論の到達点を示
駆込寺・東慶寺/井上禅定/駆け込み女の実態を活写しその時代を背景に駈込寺東慶寺の
美術画帖・武者絵/大畑耕雲(力三)/限定1000部・定価32000円/大畑家のみ
原雅幸・世界のチョウコレクション・寄贈総目録・6冊/貴重な珍種が沢山あります・蝶
田邊古邨先生臨楊守敬書醴泉銘唐拓本跋・3冊/限定1000部/定価15000円/折
鐘鳴雙喜/香取正彦/石田茂作序/600部限定/非売品/今までに製作した一鐘一鐘の
実可子伝説・小谷実可子写真集/当時23歳/田中京と銅メダル/鍛え抜かれたボディと
築港・5冊/工学博士・広井勇/明治34年/著者が工事監督に際し部下の青年技術者に
西鶴選集・武道伝来記・本朝桜陰比事・懐硯・3冊/戦国時代的な殺伐さの残る近世初期
近代工業化のルーツ・滝野川反射炉展・まなぶ・つくる・うけいれる/幕末の海防政策と
空手道/保存版/富木謙二/大塚博紀/小西康裕/魔文仁賢和/金沢弘和
勉誠社文庫・5冊/伝後伏見院宸翰・仮名書き観無量寿経・阿弥陀経/漢呉音図/言語四
Paper Magic・Pop-up Paper Craft・Origami A
目の眼・古美術骨董案内・17冊/ルーシーリーと日本/建築明器/根来・赤×黒/白磁