【明治期の砂目石版】 東京名妓競 吉原吉次 版画/リトグラフ/手色彩/着物/美人
【明治期の砂目石版】 御代之春 版画/リトグラフ/手色彩/着物/美人画/芸術
【明治期の砂目石版】 柳原典侍 版画/リトグラフ/手色彩/着物/美人画/芸術
【明治期の石版絵図】泉堺祥雲寺五葉松之圖 石版画/臥龍松/略傳記/芳雄/青山豊太
【明治期の新聞附録】國の光 大阪朝日新聞 創刊30年記念 日露戦争/海軍/聯合艦
【昭和初期の雑誌付録】少女新手芸ブック 少女倶楽部11月號附録 昭和9年 モール
【昭和期の地図】熱海 五万分一之尺 静岡/神奈川/相模/伊豆/足柄/田方/相模灘
【大正期の雑誌】愛国之青年 第10巻第11號 岩谷愛宕/新渡戸稲造/植田大観/下
【昭和初期の雑誌】郷土研究 上方 創刊号 大阪/浪華/文化/芸能/民俗/行事/風
【昭和初期の小冊子】非常時局と国防問題 末次信正/非売品/講演録/海軍/連合艦隊
【昭和初期の同窓会報付録】第二高等学校同窓会報第37號附録 在満同窓特輯號 旧制
【戦中の雑誌】サンデー毎日 昭和17年10月4日号 昭和/大東亜戦争/太平洋戦争
【戦前の観光案内】近畿関西修學旅行の栞 神宮/京都/嵐山/比叡/大坂/神戸/奈良
【明治期の小冊子】 三十億と国民の決心 日露戦争/賠償/費用/論説/史料
【昭和の観光土産】BEPPU 別府 天下之奇勝 地獄 寫眞しおり 栞/温泉/泉都
【昭和20年代のガイドブック】ガイド オブ キンキ ディストリクト KYOTO
【戦中の雑誌】週刊朝日 昭和18年12月5日号 大東亜戦争二周年特輯(二) 週刊
【戦前・戦中の慰問品】わらわし爆笑隊 民謡/軍歌/漫才/浪花節/映画劇/剣舞/手
【明治期の書物の写本】住吉 堺 名所並ニ豪商案内記 の一部を抜粋して書写したもの
【昭和初期】皇宮 和綴じ/非売品/昭和天皇/皇道/宮城/京都皇宮/御所/離宮/御
【昭和初期の交通案内】大東京交通便覧 表紙破れ 電車運転系統図 バス運転系統図
【明治期の絵入本】風流秘事袋 絵入/木版/古書/十方舎一丸/諸芸/座敷芸/和本/
【明治期の絵入本】金梅鉢誉名木 宮本左門之助武勇傳 下 和本/和書/和綴じ/武勇
【大正期の新聞附録】関東大震災記 大阪朝日新聞社編算 地震/災害/記録/統計/救
【戦中の雑誌】週刊朝日 昭和16年12月28日号 大東亜戦争宣言 週刊誌/大東亜
【肖像写真】社會革命家寫眞集 第1輯13枚揃 進め社/大正/昭和/戦前/プロレタ
【複製古地図付き】月刊古地図研究百号記念論集 古地図研究 附 古地図集18図17
【大正期の書籍】新しき村叢書 第一篇 自分の人生観 武者小路実篤 理想郷/共同社
【大正期の地図】最新標準京都市街図 縮尺17000分の1 大正15年/観光/名勝
【明治期の鳥瞰図】金刀比羅全景及十月十日大祭之圖 明治時代/金刀比羅宮/金比羅山
【昭和初期の地図】小田原 五万分一 相模国/駿河国/伊豆国/神奈川/静岡/足柄/
【戦中の地図】標準 大東亜分圖 15 オーストラリア篇 750万分の1 太平洋/
【戦前戦中の鳥瞰図】東京中心日帰り一、二、三泊旅行案内鳥瞰図 難あり/関東/東北
【大正期の地図】柏崎 五万分一之尺 新潟/刈羽平野/古地図/地理/史料/郷土資料
【大正期の雑誌付録】少年倶楽部第12巻第9号附録 『陸軍遊戯』 出陣絵合せ遊戯/
【昭和初期の地図】御殿場 五万分一 駿河国/伊豆国/相模国/静岡/神奈川/足柄/
【米国or英国の古雑誌】COUNTRY LIFE 31冊まとめて カントリーライ
【古図録】鉄斎先生墨寶 富岡鉄斎/文人画家/儒学者/水墨画/和綴じ/昭和/大正/
【和歌山県の古地図】熊野地方概念図 和歌山/奈良/熊野/鐵道図/路線図/那智/高
【戦前・戦中の小冊子】交趾香合譜 いちゐのや編 附交趾香合番附抄付 焼き物/陶器
【明治維新期の写真集】開化写真鑑 写真に見る幕末から明治へ 二重箱/明治/幕末/
【昭和初期】楽未央帖 神坂雪佳/能絵/能楽絵/折帳/モノクロ/画集/作品集/ジャ
【明治期の境内図】官幣中社太宰府神社境内之圖 タトウ袋付き 福岡/天神/天満宮/
【明治期の境内図】筑前国太宰府神社全圖及十二景 タトウ袋付き 福岡/天神/天満宮
【明治期の絵図】第10回関西府県聯合共進会全図 タトウ袋付 名古屋/博覧会/案内
【明治期の地図】満韓新図 縮尺五百万分之一 雑誌付録/大日本帝国/露/シベリア/
【昭和初期の地図】大阪郷土地圖 縮尺二十万分之一 附録/大阪郷土地理/関西/近畿
【昭和初期の地図】最新支那詳細大地図 雑誌付録/難あり/満州/北支/進軍/帝国軍
【時期不明】観富山 龍華寺 絵図 武陽四谷 玉泉齋春山 好成 版画/静岡/日蓮宗
【大正及び昭和初期の絵図】改正小豆島八十八箇霊場案内 讃岐国小豆嶋実測量改正旅行