在銘「下総守国義」大阪新刀!和泉守国貞の一番弟子・大互の目乱れ刃紋・足や砂流し見事な素晴らしい出来!石見国浜田藩亀井氏のお抱え鍛冶 收藏
拍卖号:g1194580703
开始时间:07/30/2025 13:41:52
个 数:1
结束时间:08/06/2025 18:41:52
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:marin53nyu
出价次数:74
出品物 |
ご覧いただきありがとうございます。今回出品する品物は、写真の刀です。 銃砲刀剣類登録証番号 長野 第89206号 種別 刀 長さ 66.7センチ 反り 0.8センチ 目くぎ穴 2個 元幅約2.9センチ 元重約0.7センチ 先幅約1.8センチ 刀身だけの重量約666グラム 在銘 下総守国義 大阪新刀の名工で、井上真改の父である「和泉守国貞」の弟子です。国貞の一番弟子でしたので、 和泉守国貞から技量を十分に受け継いだので、出来のいい名刀であり、切れ味のよさそうな御刀 です。 研ぎ済みですが、多少の薄錆跡はありますが刃こぼれやハギレはありません。少し磨り上げで、 マチ送りしてありますが二尺二寸の長さがあります。特徴的な大互の目刃紋に足が入り砂流し が見事な出来で、造りは井上真改や親国貞のような素晴らしい大阪新刀です。 焼刃が高く、鎬のあたりまで刃紋があり豪快な刀身です。 下総守国義 江戸前期・摂津国・大阪新刀 本国日向より上京し初代国貞の門人となり、門下中最も先輩。下総守を受領し、師国貞の晩年 期に山上国隆や加賀守貞則とともに代作代銘を作る。のちに石州浜田に移住し晩年は日州に帰 る。 本作は大阪新刀らしく地鉄明るく冴えた作となっている。 國義は俗名を鈴木作之丞といい、同郷の大坂新刀鍛冶、和泉守國貞(親國貞)の門に師事。慶 安三年に下総守を受領したものとみられ、石見国浜田藩亀井氏のお抱え鍛冶として仕えました。 後は写真と画像を見て判断下さい質問はわかる範囲でお答えしますので、入札前にお願いします。 発送はゆうパックの着払いです。 ※注意事項※落札しましたら、登録のある教育委員会に名義変更届を出してください。 よろしくお願いします。 |
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|---|---|---|
marin53nyu | 59 | 100000最高 | 08/06/2025 19:33:14 |
daifuku | 13 | 99000 | 08/06/2025 19:35:50 |
kiy******** | 277 | 76000 | 08/06/2025 18:20:58 |
ムサシ | 1385 | 72000 | 08/06/2025 17:07:27 |
スーー | 263 | 58000 | 08/06/2025 15:17:31 |
タクヤ | 2511 | 54000 | 08/06/2025 08:09:10 |
mun******** | 131 | 53000 | 08/06/2025 07:23:56 |
天天 | 1517 | 52000 | 08/05/2025 21:45:42 |
yaz******** | 254 | 51000 | 08/04/2025 23:29:42 |
JLM フォロワー割引 | 524 | 50000 | 08/04/2025 22:04:44 |
uhs******** | 127 | 18500 | 08/04/2025 21:21:31 |
はげねずみ 3号 | 394 | 16500 | 08/04/2025 03:10:28 |
aiy******** | 8 | 16000 | 08/03/2025 21:30:51 |
ang******** | 15 | 15000 | 08/03/2025 15:36:56 |
shi******** | 4149 | 14000 | 08/03/2025 05:13:21 |
ayh******** | 67 | 12000 | 08/02/2025 15:31:44 |
岩永淳次 | 5 | 11500 | 08/02/2025 01:53:26 |
kis******** | 244 | 11000 | 07/31/2025 23:12:45 |
ウォンバット | 17 | 10500 | 07/31/2025 01:22:23 |
SUKURE | 256 | 10000 | 07/30/2025 19:49:36 |
bta******** | 275 | 10000 | 07/31/2025 00:14:33 |
monogusa | 66 | 1100 | 07/30/2025 21:37:55 |
推荐