三河祐専寺文書 愛知県豊田市畝部東町宗定 乗如 歓喜光院 川那部 粟津 寺院 東本願寺 真宗大谷派 古文書 書状 江戸時代

三河祐専寺文書 愛知県豊田市畝部東町宗定 乗如 歓喜光院 川那部 粟津 寺院 東本願寺 真宗大谷派 古文書 書状 江戸時代 收藏

当前价格: 10000 日元(合 515.00 人民币)
剩余时间:52774.5132228

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:q1188872659

开始时间:07/21/2025 17:04:01

个 数:1

结束时间:07/27/2025 21:04:01

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:shimadzu 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:大阪府

店家评价:好评:805 差评:2 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

三河祐専寺文書

□商品詳細
【基本情報】
一包一紙
一包四紙
合計 二包五紙 一括

・本願寺坊官連署奉書(歓喜光院御影御免につき)
(法量)縦約19.2糎 横約51.4糎
(年代)文化五(一八〇八)年二月二十四日付
(差出)川那部将監宗政・粟津出羽介元陳
(宛名)本證寺下三州碧海郡宗定村祐専寺願主誠一
(形状)切紙
(包紙上書)「三州/祐専寺」

・覚書(御染筆御礼等)
(法量)縦約16.2糎 横約37.5糎
(年代)辰年四月二十七日付
(差出)長浜屋伊三郎
(宛名)祐専寺
(形状)切紙
(包紙上書)「願主誠一/歓喜光院様御影御印旨」

・歓喜光院様御表具中金銀子収納覚
(法量)縦約18.7糎 横約24.3糎
(年代)寅年二月四日付
(差出)御表補絵会所
(宛名)三州祐専寺
(形状)切紙

・歓喜光院様御影料覚
(法量)縦約18.6糎 横約25.2糎
(年代)二月四日付
(差出)御絵所会所
(宛名)三州祐専寺
(形状)切紙

・上納目録(歓喜光院様御礼)
(法量)縦約18.9糎 横約27.6糎
(年代)辰年四月二十七日付
(差出)極印所白瀬善次
(宛名)三州祐専寺
(形状)切紙

【状態】
良好

【翻刻】
(本文)
判読可能なものは各調査カードの裏面に記入

【商品説明】
 本品は真宗大谷派の本山である東本願寺の関係各所から、愛知県豊田市畝部東町宗定に位置する薬林山祐専寺(真宗大谷派)に宛てて送られた古文書群である。
 祐専寺は、奈良時代の創建で、文明年中(一四六九〜一四八七)真宗に改宗と伝え、薬師如来縁起を所蔵する。慶應四(一八六八)年の本証寺末寺帳に祐専寺の名がみえるが、本品の本願寺坊官連署奉書の宛名に「本證寺下」とあることから、江戸後期にはすでに本証寺の末寺となっていたことが窺える。
 本品は本願寺坊官連署奉書の差出日から、東本願寺第十九代である乗如(歓喜光院)の十六回忌の年にあたる文化五(一八〇八)年に、祐専寺から東本願寺へ乗如の御影授与を要望した際の金銭のやり取りに関する古文書群である。

(参考文献)
・平凡社地方資料センター編『愛知県の地名』(日本歴史地名大系 二十三)(平凡社、一九八一年)
□支払詳細
!かんたん決済
□発送詳細
・レターパックライトで大阪から発送

・商品の梱包には、リサイクルの観点等から一度使用された梱包材を再使用します。商品の保護には出来る限り支障が出ないように致しますので、あらかじめご了承ください。

・こちらが設定している配送方法以外での方法(手渡しなど)は受け付けておりません。
□注意事項
【ご質問について】
・何かご質問がありましたら、事前に質問欄にてご質問ください
(オークション形式のものは終了日の前日までに)。出来る限り24時間以内に、返答するよう心掛けますが、外出中などで、それ以上お待たせする場合があります。あらかじめご了承ください。

【キャンセル・返品ついて】
・評価の「悪い」などが多い方については、トラブル防止のため、入札を取り消させて頂く場合があります。

・当店で取り扱っているものは新品ではなく古美術品のため、基本的には返品には応じません。

・金額の誤入札の取り消し、キャンセルはお受けできません。よくご確認の上、ご入札をお願いいたします。

・不良品等につきましては、確認の上、発送いたしておりますが、配達時に生じた破損等を除き、万が一商品説明や写真画像に無い不良や破損(細かい傷などは記載できない場合がございますのでその点はあらかじめご了承ください)がございましたら、ご連絡いただきますようお願いいたします。

【商品の状態について】
・商品や付属品にある傷や汚れ、破損などは商品詳細欄の状態欄に記しておりますので、そちらか写真画像をご参考になさってください。

・インターネットを利用した古美術品の購入で起こりうる「実際に手に取ると写真画像で見たものよりボロボロだ」などといったことを防ぐためにも、ほとんど写真画像を加工してはおりませんが、商品の状態や色合いなどはモニターの具合やカメラの露出度により、実物のものと若干異なる場合がございますので、不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

【真贋等について】
・商品の名称、説明文についてはあくまでも当方の主観によるものなので、商品の真贋や状態を確実に保証するものではございませんのであらかじめご了承ください。

・万が一、当方が認める正式な鑑定書などを発行できる機関(例えば富岡鉄斎や伊藤小坡の作品であれば大阪美術倶楽部鑑定委員会、古田織部の作品であれば古田織部美術館など)によって真作でないと認められた際には返品を受けます。他の古物商や知り合い、研究してる方(大学教員や学芸員なども含む)のご意見は原作鑑定結果として認めませんので、あらかじめご了承ください。

【取り置きについて】
・落札後の商品のお取り置きは行っておりません。準備が出来次第、発送させていただきます。
□コメント
※24時間以内にご連絡出来る方、落札日を含め3日間以内に入金可能な方のみオークションの参加願います。

※商品受け取り後は、速やか(概ね3日以内)に「受取連絡」をお願いします。

※基本、評価はしていただいてから行っております。ただし、取引に支障を出された場合は、こちらから評価をすることがあります。

※郵送事故にて届かない・故障したなどについては当方は一切の責任を負えません。

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.202.005.005

出价者 信用 价格 时间

推荐