
詳細は、インターネットで(備州長船忠光 e-sword)で検索して見てください。
匂口が、e-swordの写真では、確認できないので載せました。
写真のように流石忠光、地金は、末古刀で上位。
しかも、映りが応永備前のように上から下までビッシリ棒映り立つ。
匂口もむらなく焼き上げ。
忠光の中でも本作品は、名作であります。
忠光ファンとしては、やはり地金、でも、他の忠光の作品では、研ぎ減ってしまって地金に潤いが無いものをよく見ます。
ご紹介している忠光は、写真の通り潤いがあり美しい地金です。
刃紋も物打ちとハバキ元に乱れ刃となり他は、直刃です。
匂い出来ですが、沸ついたところも見られ、刃も明るく冴え、小沸出来な部分も見られ上品。
長く大切にしておりましたが、資金の都合で残念ながら手放す事になりました。
これぞ忠光という作品をお探しの方、是非お勧めします。
発送詳細
発送方法・クロネコヤマト着払いで発送します。
※トラブル防止のため送料着払い
支払詳細
・ヤフー簡単決済のみ
注意事項
※色、イメージと違う等の返品、返金は出来兼ねます。
■サイズなどは多少の誤差があるかと思いますのでご了承お願い致します。
神経質な方のご入札はお控え下さい。
■記載間違いによる、クレームはお受け致しますが
基本的にノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
■落札後24時間以内にご連絡、3日以内のお振込がない場合はキャンセル扱いとさせて頂きます。
■当方による記載間違え等の返品・返金は対応致しますが、
一方的なキャンセル等の場合は出品手数料と落札価格の10%を頂きます。
■消費税は、個人出品のため含まれません。
■当方とのお取引内容を全て同意され方のみ入札下さい。
■落札完了後にからの落札通知に、当方のご連絡先・お取引内容等を記載しております。
ご覧頂けましたら、取引ナビにて住所等の御返信を宜しくお願い致します。
■写真画像を拝見し自己判断で御入札下さい。神経質な方のご入札はお控え下さい。
写真に写る、刀掛けは、付属しません。
保存刀剣鑑定書
登録書
e-sword資料
備州長船忠光
白鞘
が付属します。
https://e-sword.jp/sale/2012/1210_2025syousai.htm