歴史資料/古文書/滋賀県蒲生郡関係文書/船木村寺町/八幡町/浄土真宗寺院/一札/家屋敷譲渡/宗門関係など/明和~安政/35通

歴史資料/古文書/滋賀県蒲生郡関係文書/船木村寺町/八幡町/浄土真宗寺院/一札/家屋敷譲渡/宗門関係など/明和~安政/35通 收藏

当前价格: 5000 日元(合 258.50 人民币/含税价 284.35 人民币)
剩余时间:0

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算
该卖家需加收[10%]消费税!

拍卖号:w1193731067

开始时间:08/07/2025 10:52:39

个 数:1

结束时间:08/12/2025 09:52:39

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:rir******** 收藏卖家

店铺卖家:是(公司卖家)

发货地:京都府

店家评价:好评:1789 差评:7 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
滋賀県蒲生郡関係文書
1:明和7年(1770) 送手形 野洲郡庄屋:市郎兵衛? 船木村寺町:源右衛門宛 2:天明3年(1783) 一札 大坂天満宮?? 寺町:九兵衛他宛 3:天明7年(1787) 寺請状 八幡町:?超寺(本願寺派 廃寺?)船木村:御役人衆中宛 4:寛政2年(1790) 借家引受手形 簾屋林平他 寺町:九兵衛宛 5:寛政2年(1790) 送一札 八幡町:興元寺 船木村:御役人中宛 6:寛政5年(1793) 書付 船木村:妙寿?・藤四郎他 御代官宛 7:寛政5年(1793) 一札 柳町:藤四郎他 寺町:おもよ?宛 8:文化2年(1805) 送手形 珠数屋平兵衛 寺町:喜八宛 9:文化3年(1806) 宗門送一札 坂田郡下坂村:西福寺 寺町:喜八宛 10:文化4年(1807) 送手形 西光寺領:与三兵衛 寺町:喜八宛 11:文化4年(1807) 送手形 寺町:喜八 西元町:組屋長兵衛宛 12:文化7年(1810) 送手形 西元町:大坂屋与兵衛 寺町:御役人衆中宛 13:文化8年(1811) 送手形 珠数屋平兵衛 寺町:珠数屋喜八宛14:文化12年(1815) 送状 佐兵衛他 弥兵衛宛15:文化12年(1815) 送手形 京都五条:みすや伊八 寺町:珠数屋喜八宛 16:文化13年(1816) 送手形 浅井郡国友村:治左衛門 寺町:喜八宛 17:文化14年(1817) 譲渡し家屋敷 治郎左衛門他 寺町:清兵衛宛 18:文化14年(1817) 譲渡し家屋敷 寺町:清兵衛 成就寺門前:?(下書) 19:文化14年(1817) 寺送一札 正栄寺 寺町:御年寄宛20:文政13年(1830) 送手形 八幡正神町:松前屋清助? 船木村:善七宛 21:天保2年(1831) 覚 八幡御坊講中 宇治屋喜兵衛宛 22:天保2年(1831) 一札 船木村喜八郎他 下三瀬村御役所宛 23:天保2年(1831) 借家請状 大文字屋弥兵衛他 寺町:三郎兵衛宛 24:天保4年(1833) 覚 喜八郎 寺町中代宛 25:天保6年(1835) 一札 権六他 寺町:組中宛 26:天保6年(1835) 譲渡し家 権六他 寺町:御町内中宛 27:天保7年(1836) 引取証文 惣右衛門他 寺町:柳屋九兵衛他宛 28:天保8年(1837) 一札 土田村:真成寺 寺町:納屋安兵衛他宛 29:天保8年(1837) 詫一札 成就寺門前:彦根辰佐?他 寺町:御町内中宛 30:天保11年(1840 )引取証文 惣右衛門他 寺町:柳屋九兵衛他宛 31:嘉永2年(1849) 譲渡し家屋敷 但馬屋吉兵衛他 柳屋伊八宛 32:嘉永4年(1851) 借家請証文 丸屋佐吉他 寺町:嘉兵衛宛(共下書)33:嘉永6年(1853) 借家請証文 松葉屋吉兵衛他 寺町:御組頭衆中宛 34:安政2年(1855) 借家請証文 麻屋吉兵衛他 寺町:嘉兵衛宛 35:安永2年(1773) 人別先納金 永田栄之進?他 清八宛 裏:本多修理他証人署名 (慶応4年:親類和合一札貼付)   余分 書付:神崎郡中村村喜兵衛他 船木村御役人宛/一札/覚/家屋敷譲り証文(甚兵衛)/覚/書 付/文政11年:倹約之覚(押印有)/愛宕山正月毎年参り覚?/不明1枚 
出价者 信用 价格 时间

推荐