【深和】明末、17世紀前半◆呉須赤絵草花文見込福字鉢(中国古美術 和食器 菓子鉢
【深和】文化~文政年間、19世紀前半◆三田青磁浮彫四方四神之図平鉢 書籍所載品同
【深和】李朝初期◆黒高麗徳利(和食器 一輪挿 酒器 朝鮮王朝 韓国古美術 朝鮮古
【深和】道晃法親王 発句稿軸装「早瀬河うき藻によとむ春の花」真筆(国文学 堂上歌
【深和】松永貞徳 消息 東甫老宛「陳甫女の文」 六月二日付 森川如春庵旧蔵品 真
【深和】14世紀、スコータイ窯◆宋胡録鉄絵魚文刷毛目大皿(すんころく 仏教美術
【深和】時代◆木彫鯉魚板 撞木添(木魚 板木 魚鼓 楽器 自在鉤 鳴物 禅宗 臨
【深和】大村梅軒 句入蛸壺水指 淀庵(中川砂村ヵ)書付(数寄者 豪商 裏千家 大
【深和】チムー・インカ期、14~15世紀◆赤色研磨猿形注口壺(ペルー プレコロン
【深和】梨木祐為 和歌詠草軸装「神無月の十日あまり寂光院にまかりけるに」 真筆(
【深和】大綱宗彦賛 観宗義諦 寿老人図画賛竪物 弘化4(1847)年 書籍所載品
【深和】池坊専明 五字一行物「青松帯寿色」真筆(華道家 華道池坊 書家 禅語 い
【深和】室町期◆根来薬器茶器 自徳庵旧蔵品 真筆(茶道具 合子 薄茶器 棗 根来
【深和】荷田春満 墨流打曇料紙短冊軸装「隣家槿花」古筆了仲極札 売立目録所載品
【深和】江戸後期◆亀山染付 山水人物文芋頭水指(茶道具 型物水指 青花 御用窯
【深和】清岡長言 水墨梅図自画賛 絹本墨画 真筆(近代日本画 水墨画 華族 山科
【深和】山科言経 和歌詠草軸装「詠花洛月和歌」真筆(公家 公卿 三条流 書家 堂
【深和】李朝後期◆木彫彩色木雁(李朝家具 古民具 鴛鴦 奠雁礼 チョナン キロギ
【深和】元禄様式、1680~1700年代◆古伊万里色絵銹釉 有平文三角瓶 図録所