江戸期/古銅の打ち鉦・径17㌢・打ち木付き・仏教用具・仏教美術
ざっくり感の手織り中厚藍木綿筒描虫食い熨斗文古布・4幅繋ぎ・157×128㌢・重
ざっくり感の手織り中厚藍木綿古布・長い5.3幅繋ぎ・195×174㌢・重590g
江戸期/古い加藤嘉明(左馬助)宛て太閤秀吉感状写本・87×30㌢・肉筆・安土桃山
資料的価値ある状態の良い中厚藍木綿筒描牡丹唐草文夜着・丈183㌢・重8.3kg・
明和3(1766)/古い岐阜大功山舎利院善行寺所持の享保18年両門様下向に関する
江戸期/古い木版墨摺り「牛に引かれて善光寺参り」由来絵入り案内ちらし・横40×縦