●図録/浅野陽.作陶展/大皿.額皿.皿.長皿.組皿.花入.陶額.鉢.組鉢.壺.徳
●図録/壮麗な屏風絵の世界/横山大観.福平百穂.池田輝方.橋本関雪.川端龍子.川
●本/茶碗.とは何か/名碗の条件.私が魅せられた名碗.他/光悦作.黒楽茶碗.時雨
本/織.華麗なる手技の世界/丹波布.結城紬.越後上布.信州紬.倉吉絣.阿波.芭蕉
本/そば猪口を楽しむ/時代で違う高台のいろいろ-初期.中期.後期/時代に見るデザ
●本/大樋焼.美と伝統/十代.大樋長左衛門が語る.大樋陶道の心/加賀に生きる大樋
●図録/世界の染付/中国-景徳鎮/日本-初期伊万里.古伊万里.藍鍋島/ベトナム/
書籍/三十六歌仙/佐竹本三十六歌仙とは.知る.絵解き/斎宮女御.紀友則.住吉大明
●本/茶室/茶室の光と影-国宝.如庵の陰翳/起し絵図-待庵.不審庵.又隠.燕庵.
■図録/アール.ヌーヴォー.ガラス特集/ガレ.ドーム/花瓶.水指.香水瓶.ゴブレ
●本/明治が生んだ工芸-江戸の手技の到達点/印籠.根付.緒締の文化価値/韓信図目
本/百人一首ってなんだろう/和歌の掛物第一のとして.小倉色紙/利休を感服させた小
●本/日本酒をたのしむ茶会/三献が醸す豊かなひととき-日本酒をたのしむ茶会/雛祭
本/茶のうつわ/西岡小十.隠崎隆一.各見周海.原田拾六.鯉江良二.宮川香斎/茶碗
●本/買う.直す.使う-伊万里を三倍楽しむ骨董生活/初期伊万里.古伊万里/中皿.
●本/愉楽の弁当箱/優雅な提重から変わり形の弁当箱まで/籬草花蒔絵提重.茶弁当.
本/抹茶碗が今人気/十五代.楽吉左衛門.鈴木五郎/藤岡周平.鯉江良二.川瀬忍.鈴
図録/志野.黄瀬戸.織部-桃山と唐九郎/茶碗.茶入.徳利.ぐい呑.他/加藤唐九郎
■■EVISU■ ■ガールズ.エヴィス■ ■エヴィス×ハロー.キティー-コラボ■
■本/茶箱の鑑賞と点前/裏千家の好み物から/茶碗.棗.茶杓.振出.香合.他/茶箱
EVISU.エヴィス/エヴィス×ドラえもん.コラボ/LOT.2112/SIZE.
作品集.雑誌/実力作家が描く.輝く女性像/島村信之.小尾修.小川泰弘.塩谷亮.原
図録/川喜田半泥子-その芸術的生涯/茶碗.茶入.水指.花入.香合.狛犬.他/竹花
図録/中島宏/萌葱青瓷大鉢.浅青磁壺.青瓷貫入文壷.翡翠青磁壺.米色貫入大壷.青
本/古伊万里-小皿.豆皿.小鉢.1000/花/草.木/果実.野菜/動物/唐草/山
本/茶の湯の建築-数寄屋入門/大徳寺真珠庵.東求堂同仁斎.裏千家今日庵/一休宗純
●本/半泥子の無茶/天真爛漫半泥子の茶碗.茶器-茶碗.水指.茶入.香合.竹花入.
●本/中国古陶磁-蒐集と鑑定の手引き/越州窯.長沙窯.遼の陶磁.磁州窯.河南天目
■図録/萬古焼コレクション/古萬古.古安東焼.有節萬古.射和萬古.松坂萬古.桑名
■EVISU/エヴィス■少年エヴィス■ポケット.17個■LOT.0119■SIZ
本/茶室を読む-茶の湯の心を語る空間/外観.躙口.紹鴎四畳半.床.床の形式.光の
●書籍●抹茶●抹茶のこと-生葉.荒茶.碾茶.抹茶/濃茶と薄茶の違い/茶銘とお詰め
本/喫煙の周辺-江戸の喫煙具と茶席の煙草盆/煙管.火入.灰落.灰吹.煙草入.煙草
図録/林正太郎/茶碗.水指.花器.花生.花入.香炉.徳利.ぐい呑.湯呑.他/志野
図録/人間国宝-三輪休雪と三輪栄造/萩焼/鬼萩割高台茶碗.鬼萩窯変割高台茶碗.鬼
図録/山田和/炎舞志野茶碗.志野茶碗.赫釉織部茶碗.瀬戸黒茶碗.黒織部茶碗.他/
●本/そば猪口/初期伊万里.古伊万里/こんにゃく印判.上げ高台.高台付/平底.蛇
●図録/川喜田半泥子/茶碗.茶入.薄茶器.香合.ふり出し.火入.清涼炉.水指.向
本/明治.大正.昭和-道具移動史-売立目録にみる名品流転/藤田男爵家.鴻池男爵家
本/源氏物語絵巻の楽しみ方/宿木.関屋.柏木.御法.夕霧.橋姫.他/源氏物語絵巻
図録/山田和/炎舞志野茶碗.志野茶碗.紫志野茶碗.赫釉織部茶碗.伊賀沓茶碗.黄瀬
●図録/中国の陶磁/茶碗.花瓶.鉢.方瓶.扁壷.天鶏壷.水注.合子.盞.托.香炉
書籍/吉兆.さんの数寄をしのぶ/白吉兆翁.追慕にの茶事-寄席.露地.懐石.濃茶.
図録/IMARI/初期伊万里.古伊万里.柿右衛門.芙蓉手.金襴手.VOC.他/飾
書籍/漆に親しむ/鈴木睦美/初代寒雉作-瓢形燗鍋/初代表朔作-真塗手付飯器.一閑
●図録/没後150年-坂本龍馬/甲冑.刀.脇指.短刀.鐔.拳銃.洋刀.陣羽織/軍
本/楽しい古裂-更紗/和更紗.金更紗.鬼更紗/インド.インドネシア.タイ.ヨーロ
■■図録■「清方と深水・紫明」・展■鏑木清方/伊東深水/寺島紫明■人物/女性■図
本/近世の.茶碗/9代三輪雪堂.楽慶入.9代坂高麗左衛門.4代清水六兵衛.6代大