東貞美 『くまどり虫とぶ』 銅版 ビュラン 直筆サイン入り 限定50部 額装
山口純寬 東京藝術大学ATELIER C-126カレンダー2003より 銅版
鈴木信吾 『時のしずく』 銅版 直筆サイン入り 限定150部 額装 【真作
中林忠良 東京藝大ATELIER C126カレンダー1995より 銅版 直筆サ
野田哲也 東京藝術ATELIER C-126カレンダー 1990年より 銅版
初山滋 蔵書票「さかもとかずとし」 木版 額装 【真作保証】 童画家・版画家
小清水量三 『RelationⅠ』 リトグラフ+エンボス 直筆サイン入 限定
日下賢二 『境界』 木版画 1977年制作 直筆サイン入り 額装 【真作保
上矢津 『 ブラック・アウト・クロップ-No.12 』 シルクスクリーン 1
野田哲也 東京藝術ATELIER C-126カレンダー1992年より 銅版 限定
木村希八 銅版画 東京藝術大学ATELIER C-126カレンダー1993年より
田嶋宏行 『yellow print B 黄色の版画B』 木版 1970年制作
吉田克朗 『触“ヴィーナスⅣ”』 マルチプル・プリント 1990年制作 版上サイ
佐藤宏 『WORK ‘81-16』 木版 1981年制作 直筆サイン入り 限定2
原 健 『STROKES』 オリジナル・多色オフセット版画 1990制作 版上(
野田哲也 東京藝術ATELIER C-126カレンダー1986年より 銅版
野田哲也 銅版画 東京藝術ATELIER C-126カレンダー 1989年よ
難波田龍起 『線の遊び』 グワッシュ 1996年制作 直筆サイン入 一点もの 額
本多榮子 『TRANS-2』 リトグラフ 直筆サイン入 2004年制作 額装
渋谷和良 東京藝術大学ATELIER C-126カレンダー1989より 銅版
深沢幸雄 『雑誌「玻璃」創刊号(1982年、関川左木夫/玻璃舎)の表紙絵』 限
島田豊実 『長変形・A』 水彩 直筆サイン入り 1点もの 額装 【真作保証】
徳成登美恵 『虹にうたう』 銅版 直筆サイン入り 限定13部 額装 【真作保
安藤真司 銅版画 東京藝術大学ATELIER C-126カレンダー1992より
中林忠良 東京藝大ATELIER C126カレンダー1997より 銅版 直筆サイ
中林忠良 東京藝大ATELIER C126カレンダー1990より 銅版 直筆サ
筆塚稔尚 東京藝術大学ATELIER C-126カレンダー1990より 銅版
木村利三郎 『CITY-63』 シルクスクリーン 1974年制作 直筆サ
渋谷和良 東京藝術大学ATELIER C-126カレンダー1990より 銅版
櫻井美江 『some fragments』 フォトエッチング、ステンシル、シルク
小畑勉 『円の形式による連作』 版画 1969年制作 【真作保証】 小畑 勉
原健 東京藝術大学ATELIER C-126カレンダー1975より 銅版 限
筆塚稔尚 『風暦/ Subsequential Perception-3』 木版
広田雅久 『ゆり』 銅版 1992年制作 直筆サイン入り 限定70部 額装
宮下登喜雄 銅版+木版併用?作品 直筆サイン入り 限定70部 額装 【真
中林忠良 東京藝大ATELIER C126カレンダー1989より 銅版 直筆サイ
出店久夫 『私風景 ‘04-薔薇の娘』 ミクストメディア 2004年 直筆サイン
吉田勝彦 『砂のサバンナ』 銅版 エングレービング 1976年制作 直筆サイン
ハンス・リヒター 版画集『Dymos』の1点 1972年制作 直筆サイン入り
馬場章 『VIEW NoteⅢ」 銅版+コラージュ 銅版 1992年制作 直筆サ
荒木哲夫『誰もいない画廊』 版画集「昼との対話」より 直筆サイン入 限定50部
島 州一 東京藝術大学ATELIER C-126カレンダー1990より 銅版
荒木経惟 『化粧―淫ら髪』② 21世紀版画 2周年記念号 特集より 印刷物
福岡奉彦 東京藝術大学ATELIER C-126カレンダー1975より 銅版
山下哲郎 『洋梨(仮題)』 ウッドカット 直筆サイン入り A.P版 額装 【真
山下哲郎 『ボトル(仮題)』 ウッドカット 直筆サイン入り H.C版 額装 【
松本旻 絵画作品 1981年制作 1点もの 直筆サインあり 額装 【真作保
宮下登喜雄 『白い楕円 White Oval』 銅版+エンボス、木版併用?
小松章三『銅版画集 オナニスト達の部屋(あるいは感覚体硬化現象)より No.4』
井土英世志 『シリーズ人間関係よりNo.9』 油彩 2009年制作? 1点も